鶏ムネ肉のママレード漬け煮

ゆうなちょん
ゆうなちょん @cook_40047851

ママレードの風味と照りで、冷凍のムネ肉でもこっくり美味しいです。
安いママレードを使うので、節約料理にもなります。

このレシピの生い立ち
いつもは手羽元で作りますが、たまたまムネ肉しかなかったのでこれで作ってみました。
簡単で美味しかった上 食べやすいので、今度からムネ肉で作ります♪

鶏ムネ肉のママレード漬け煮

ママレードの風味と照りで、冷凍のムネ肉でもこっくり美味しいです。
安いママレードを使うので、節約料理にもなります。

このレシピの生い立ち
いつもは手羽元で作りますが、たまたまムネ肉しかなかったのでこれで作ってみました。
簡単で美味しかった上 食べやすいので、今度からムネ肉で作ります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏のムネ肉 2枚
  2. ママレード 大さじ1
  3. ☆酒 大さじ1
  4. ☆しょうゆ 小さじ1
  5. 付け合せ
  6. にんじん 小1/2本
  7. しめじ 半株
  8. 玉ねぎ 1/2個
  9. 塩・胡椒 適宜
  10. ドライバジル 少々

作り方

  1. 1

    鶏ムネ肉は1口大に切り、☆の調味料と一緒にビニール袋に入れしっかり口を縛る。

  2. 2

    1の鶏ムネ肉をビニール袋の上から揉んで味をしみ込ませ、しばらく冷蔵庫に入れておく。

  3. 3

    付け合せの野菜を切り、炒めて塩胡椒・バジルで味をつける。
    お皿に、真ん中をあけて盛る。

  4. 4

    冷蔵庫の鶏ムネ肉を汁ごとフライパンに入れ、強火で焼く。
    表面の色が変わったら蓋をして、中火にして中まで火を通す。

  5. 5

    汁気がなくなってもしばらくは、照りを出すために強火でフライパンを揺すりながら炒りつける。

  6. 6

    照りが出たら、3の皿の真ん中に盛る。

コツ・ポイント

焼くときの火加減は、強火→中火→強火です。
弱火で長時間焼いたら固くなるので、中火で蓋をして蒸らし焼きで早く火を通します。
でも中の鶏肉の焼け具合を必ずチェックして。
最後は豪快に強火で一気に!
とろ~んの照りがつきますョ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうなちょん
ゆうなちょん @cook_40047851
に公開
食べることと、作ること。。。 どっちも好きなので、ここは私の楽しいレシピ遊園地 。皆さんのレシピを頂戴したら、必ずれぽするように心がけてます。 私の料理はぜ~んぶ簡単!安い!な手抜きばっかりだけど、もしよかったら作ってみてね♪ でね、作ったらぜひ「つくれぽ」お願いしま~す^^
もっと読む

似たレシピ