スパイシー☆ヨーグルトケーキ

ヨーグルトと香辛料???…合うんです!
糖尿病の食事コントロールを参考にLow GIの素材を使ったケーキにしました♪
このレシピの生い立ち
もともとは義母から教えてもらったもの。
妊娠糖尿病になったのを機に、Low GIの素材で出来るように改良しました。
スパイシー☆ヨーグルトケーキ
ヨーグルトと香辛料???…合うんです!
糖尿病の食事コントロールを参考にLow GIの素材を使ったケーキにしました♪
このレシピの生い立ち
もともとは義母から教えてもらったもの。
妊娠糖尿病になったのを機に、Low GIの素材で出来るように改良しました。
作り方
- 1
型に薄くバターを塗り、粉をまぶしておく。
オーブンは180℃で予熱。
ビニール袋に●を合わせてふるっておく。 - 2
卵白にキシリトールの半量を加え、メレンゲ(角がピンと立つくらい)を作り、冷蔵庫で冷やしておく。
- 3
バターと残り半量のキシリトールを泡だて器でクリーム状になじませ、卵黄を1個ずつ加えてはよくかき混ぜる。
- 4
3にヨーグルトを3~4回に分けて加え、その都度よく混ぜる。全部加えたらバニラエッセンスを加えて混ぜる。
- 5
4に、合わせておいた●を加え、ゴムベラで粉気が少し残るくらいまで切るように混ぜる。(かなり重たくなります)
- 6
冷やしておいたメレンゲの1/3を5に加え、なじませたら、残りのメレンゲの半量を更に加えてすくうように混ぜる。
- 7
残りのメレンゲのボールに6を加え、さっくり混ぜたら型に入れて40分焼く。
- 8
焼いている間に、トッピング用の材料を全て混ぜる。
粗熱がとれたケーキのトップに均等にのせ、5~8分グリルする。 - 9
トッピングに軽く焦げ目がついて、ぶくぶくと音が聞こえたら、出来上がり☆
- 10
2012・10・26
レシピ、大幅に見直しました。
印刷していただいていた皆さん、申し訳ありません!
コツ・ポイント
糖尿病の食事コントロールを参考にLow GI を考えて作っているので、粉は全粒粉のみ、甘さはキシリトールを使って焼いていますが、特に気にしなければ、普通の薄力粉と半々または全量、甘さも砂糖に置き換えてOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
ヨーグルト大量消費に!ヨーグルトケーキ♡ ヨーグルト大量消費に!ヨーグルトケーキ♡
ヨーグルトの酸味が美味しいヨーグルトケーキ(๑ᴖ◡ᴖ๑)ラズベリーソースなど、ヨーグルトに合うソースならなんでも会います 料理の好きな魔法使い -
-
-
-
-
-
その他のレシピ