有り合せで胸やけしない餃子らしき物^^;

noritaka01
noritaka01 @cook_40132093

まず最初に断っておこう!

これっ!焼くの見事に失敗したぜぇ><;

でも焼き方を間違わなければ胸やけし辛い餃子だよっ!
このレシピの生い立ち
安納芋をパイに包むところから始まり安納芋餃子ときて、今度は餃子の皮が余っちまった><;

・・・ってことで冷蔵庫にあるもので餃子らしきものを作ってみたよ^^;

まさか焼の段階で豚コケるとはお釈迦様でも分かるめぇ~がココまでは使えるネタ!

有り合せで胸やけしない餃子らしき物^^;

まず最初に断っておこう!

これっ!焼くの見事に失敗したぜぇ><;

でも焼き方を間違わなければ胸やけし辛い餃子だよっ!
このレシピの生い立ち
安納芋をパイに包むところから始まり安納芋餃子ときて、今度は餃子の皮が余っちまった><;

・・・ってことで冷蔵庫にあるもので餃子らしきものを作ってみたよ^^;

まさか焼の段階で豚コケるとはお釈迦様でも分かるめぇ~がココまでは使えるネタ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 餃子の皮(大判) 12枚
  2. 豚ひき肉 約225g
  3. ベーコン 1~2枚
  4. 白菜 2枚
  5. 椎茸 1個
  6. 長ネギ 1本
  7. マヨネーズ テキトー
  8. ニンニク 1片
  9. 塩・胡椒 適量
  10. サラダ油 少々
  11. 薄力粉(トレーの打ち粉用) 適量

作り方

  1. 1

    今回は焼きで失敗したから包む迄の説明!

    失敗を見たければブログ1月11日の記事で確認してくれ!

    大まかな材料全体図!

  2. 2

    椎茸をみじん切りにする。

  3. 3

    玉ねぎが無かったため、急きょ長ネギで代用したよ!

    みじん切りにする!

  4. 4

    白菜も、ややクタクタになっていた真ん中位の葉っぱ2枚を使用!

    緑が鮮やかじゃないから内部ってのが分かるね^^!

  5. 5

    にんにくは特に極ミジンにしてみたよ!

    市販の餃子ってにんいくとニラが多くて胸やけし易いから少な目で超絶小さくしてみた!

  6. 6

    ベーコンをミジン切にする写真忘れたけど、まずはベーコンミジンをフライパンで炒める。

    油は少なくても大丈夫なはず!

  7. 7

    アル程度火が通たらニンニクIN!!!

    ニンニクは焦がすと苦くなるから焦がさないように火を通すことを勧めたい!

  8. 8

    椎茸や白菜など一気にフライパンに入れて塩・胡椒を振り暫く炒める。

    油が少なければ追加してもOK!

  9. 9

    全部に火が通ったら皿に移して粗熱を取る!

    ・・・っていうか冷蔵庫に入れて冷やしても構わない^^v

  10. 10

    工程⑨の具材が冷めたら、挽き肉と合流させる。

    この時マヨを入れるとシットリになる。

  11. 11

    木べらなどで混ぜ混ぜしたら、こんな感じ!

    なるべくなら手を
    使わず、スプーンやヘラを使った方がイイよ!

  12. 12

    焼きを入れる面を平らにする様に餃子の皮に包み込む!

    トレーには打ち粉をしておけばくっ付かないよ!

    これで完成だな!

コツ・ポイント

今回は超有り合せの物なんで物足りないかもしれないが、ニラ無し・ニンニク少しだから胸やけはしないはず!

挽き肉に余分な熱を与えないほど、シットリ仕上がるという噂だから、混ぜる時はへら等を使い、工程⑨のものは絶対に冷ましてから合流させよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
noritaka01
noritaka01 @cook_40132093
に公開
料理初心者にして肉食獣^^;でも極稀にも奇跡的な美しい断面を魅せることからいつの頃からか「断面王子」と呼ばれるようになったとか?自分一人で呼んでいるとか?・・・諸説は色々あるらしい^^;アメブロで「noritakaという名の肉食獣ときドキ断面王子の料理修業日記♪」というブログを展開中@^ω^@https://ameblo.jp/ultimate-eat-meat-king39/
もっと読む

似たレシピ