コク旨☆豚汁

みかん茶
みかん茶 @cook_40104804

寒い季節に食べたくなる美味しさ♪
もし豚肉なしでも『豚汁!?』と思えるほどコクがあるオススメレシピ。その秘密は…
このレシピの生い立ち
一番美味しいと思うおばあちゃんの豚汁。レシピを聞き、覚書として。

コク旨☆豚汁

寒い季節に食べたくなる美味しさ♪
もし豚肉なしでも『豚汁!?』と思えるほどコクがあるオススメレシピ。その秘密は…
このレシピの生い立ち
一番美味しいと思うおばあちゃんの豚汁。レシピを聞き、覚書として。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6杯分くらい
  1. 豚肉こま切れ 100g
  2. にんにく 1かけ
  3. ごぼう 15cm
  4. 里芋 4~5個
  5. 人参 1/2本
  6. 大根 5cm
  7. 白菜 2枚
  8. 板こんにゃく 1/3枚
  9. 大さじ1/2
  10. ひたひたになるくらい
  11. 味噌 いつもの味噌汁より濃いめ
  12. 細ネギ薬味 適量

作り方

  1. 1

    里芋は土を落として器にラップをして軟らかくなるまでレンジにかける。皮をむき、一口大に切っておく。にんにくは薄くスライス。

  2. 2

    ごぼうはささがき後水にさらしあく抜き。人参、大根、白菜は食べやすい大きさに切る。こんにゃくは短冊切りにし茹でこぼす。

  3. 3

    鍋に油を熱し、水を切ったごぼうをしっかり炒める。その後豚肉とにんにくを加え、肉の色が変わるまで炒める。

  4. 4

    里芋以外の材料を入れ、すぐに水をひたひたになるまで加えて野菜が柔らかくなるまでしっかり煮る。

  5. 5

    里芋も加え、いつもの味噌汁より濃いめの味噌で味を整え、ひと煮立ちしたら出来上がり。お好みで小口切りのねぎを散らす。

  6. 6

    ※お好みで七味唐辛子や、出来上がり直前にごま油を少したらしても美味しいです。

コツ・ポイント

●3でごぼうをしっかり炒めること、4で野菜が柔らかくなるまでしっかり煮ることがコク旨のポイントです(もし豚肉がなくても、豚汁のような美味しさ^^)
●レシピに記した野菜の量、種類は一例ですが、ごぼうとにんにくは必須です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みかん茶
みかん茶 @cook_40104804
に公開
食べることも作ることも大好き♡やっぱり元気の秘訣はよく食べ、よく動き、よく寝る!ですもんね(^^)皆さんの素敵なレシピにお世話になっています☆
もっと読む

似たレシピ