KAMOSIKOでヨーグルト

tamaki−gu @cook_40103671
KAMOSIKOというのを使ってますが、ヨーグルティアと同じように温度設定と時間をセット出来ます。
このレシピの生い立ち
覚書
KAMOSIKOでヨーグルト
KAMOSIKOというのを使ってますが、ヨーグルティアと同じように温度設定と時間をセット出来ます。
このレシピの生い立ち
覚書
作り方
- 1
ヨーグルトメーカーの容器。
- 2
専用のスプーンを差しても蓋が出来ます。水を1cm程入れてレンジで2分で消毒します。
- 3
消毒終わったら、軽くお湯を切ります。
- 4
容器が人肌に冷めたら、ヨーグルトを入れて、混ぜながら牛乳を入れます。
- 5
混ざったら、40℃の6時間でセット。出来たら冷蔵庫へ
コツ・ポイント
容器が人肌に冷めるのが待てなかったら、牛乳を先に入れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
1人分のヨーグルトの作り方 1人分のヨーグルトの作り方
250ccのガラス瓶で作ります。3~4時間でできます。乳酸菌は熱めのお風呂の温度が好きなので、温度は約42℃以下に。それ以下でも死なないので、温度が下がっても気にしない。1時間に一回くらいお湯を足して温めればOK。 IkeYuki65 -
-
ヨーグルトお手軽(ヨーグルトメーカー) ヨーグルトお手軽(ヨーグルトメーカー)
市販のヨーグルトと牛乳で毎日沢山のヨーグルトが量産出来ます。機械はタニカのヨーグルティアです。通常40度で8時間に設定 マツカタ王子 -
-
KAMMOSIKOでヤクルトヨーグルト KAMMOSIKOでヤクルトヨーグルト
後味にヤクルトの風味がします。KAMMOSIKOというのを使ってますが、ヨーグルティアと同じように使えます。 tamaki−gu -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18734481