ツナかさ増し?!ツナマヨチーズパン

pitachan1 @cook_40050682
ツナのオイルも使って少々具をかさ増し。少し変わった成形も意外と簡単です。2011.10.23話題入り♡皆様に感謝♪
このレシピの生い立ち
ツナ缶のオイルを捨てちゃうなんてもったいない。オイルもしっかり使っておいしいパンを。
ツナかさ増し?!ツナマヨチーズパン
ツナのオイルも使って少々具をかさ増し。少し変わった成形も意外と簡単です。2011.10.23話題入り♡皆様に感謝♪
このレシピの生い立ち
ツナ缶のオイルを捨てちゃうなんてもったいない。オイルもしっかり使っておいしいパンを。
作り方
- 1
(フィリング作り)
玉ねぎをみじん切りにし、耐熱皿にのせレンジで10秒ずつ様子を見ながら水分を飛ばす。 - 2
オイルの入ったツナに焼き麩を細かく砕いて入れ、混ぜながらオイルを十分吸わせる。
- 3
玉ねぎを混ぜ、マヨネーズ、塩・こしょうで味を調え5等分しておく。
- 4
(パン生地作り)
ボウルにバター以外の材料を入れ混ぜる。バターを入れよく混ぜ、ひとまとめにしてよくこねる。 - 5
オーブンの発酵機能で2倍くらいになるまで一次発酵させる。
- 6
生地を取り出し、5等分し、丸めてベンチタイム10分。
- 7
めん棒で12㎝くらいの円形に伸ばす。2㎝くらいの切り込を放射線状に8か所入れる。
- 8
内側に一つずつ順に1周折る。
折ったところを手でしっかり押さえる。 - 9
中心にフィリングをのせ、天板にならべオーブンの発酵機能で二次発酵(30~40分)終わり次第すぐにオーブンの予熱を始める。
- 10
仕上げ用とき卵を塗り、ピザ用チーズをのせる。
- 11
180度に予熱したオーブンで12分焼く。焼きあがったらパセリをふる。
コツ・ポイント
焼き麩は味がないのでオイルを吸わせると見た目も味もツナのようになります。玉ねぎやマヨネーズからも水分が出るので結構多めに混ぜてOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さつまいも&クリームチーズのイヌパン さつまいも&クリームチーズのイヌパン
さつまいもとクリームチーズのパン。大人も子供も笑顔にしてしまう動物パン。2011.7.10話題入り♡皆様に感謝♪ pitachan1 -
-
-
-
ワニのほうれん草入りウインナーパン ワニのほうれん草入りウインナーパン
ほうれん草を使った緑色のパン。ウインナーと合わせて子供も喜んで食べるパンを。2011.12.21話題入り♡皆様に感謝♪ pitachan1 -
黒ブタ&白ブタのリングチョコパン 黒ブタ&白ブタのリングチョコパン
動物の中でも特徴があって作りやすいブタちゃん。黒×白リングでインパクト大!2011.12.28話題入り♡皆様に感謝♪ pitachan1 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18734612