ふわふわ卵スープ

きぬゆみ☆
きぬゆみ☆ @cook_40187783

体も温まるし、子どもも大好き☆
残った鶏皮がコクを出します。

このレシピの生い立ち
鶏皮が余った時は、取っておいてこのスープを作ります。

ふわふわ卵スープ

体も温まるし、子どもも大好き☆
残った鶏皮がコクを出します。

このレシピの生い立ち
鶏皮が余った時は、取っておいてこのスープを作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 1/2丁
  2. エノキ 50g位(1/3株位)
  3. 青梗菜白菜ニラでも○) 1株
  4. 鶏皮 1枚分
  5. 片栗粉 小さじ1
  6. ◎塩 小さじ1
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  8. ◎醤油 小さじ1/2
  9. 1個

作り方

  1. 1

    鍋に水800ccほど入れ、強火にかける。
    ◎の調味料、鶏皮、エノキ、青梗菜の茎の部分を入れる。

  2. 2

    沸騰したら、アクをのぞき、鶏皮を取り出す。

  3. 3

    青梗菜の葉の部分と、好みの大きさに切った豆腐を入れ、中火で2.3分煮る。

  4. 4

    一旦火を止め、水とき片栗粉を入れ、グルッとかき混ぜたら、強火にし、とき卵を回し入れる。

コツ・ポイント

鶏皮がなければ、ベーコンやひき肉等でも代用できますが、やはり鶏皮の方がいいダシがでます。
うちでは、バンバンジー等の際に取る皮をラップで包み、冷凍して取っておきます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きぬゆみ☆
きぬゆみ☆ @cook_40187783
に公開
仕事と4歳&1歳の愛娘の育児と家事の3つを両立しつつ、大好きなパンレシピとだんなさんの簡単お弁当レシピを研究中。
もっと読む

似たレシピ