おせちに☆ふっくら黒豆

きょう&こうママ
きょう&こうママ @cook_40125368

しわがよらない作り方です。
ちょっと時間はかかるけど、丁寧につくる分おいしくできあがります☆
このレシピの生い立ち
おせちには欠かせない黒豆。
我が家では毎年作ります☆

おせちに☆ふっくら黒豆

しわがよらない作り方です。
ちょっと時間はかかるけど、丁寧につくる分おいしくできあがります☆
このレシピの生い立ち
おせちには欠かせない黒豆。
我が家では毎年作ります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 黒豆 300g
  2. 1500cc
  3. ●砂糖 180g
  4. ●醤油 25g
  5. ●塩 小さじ1
  6. 重曹(あれば 小さじ1/2
  7. ○足し水 1/2カップ ×2回

作り方

  1. 1

    大きめの鍋(ふた付きのもの)に水を入れて火にかけ、沸騰したら火を止めて、●の材料をすべて加える。

  2. 2

    1が冷めたら、水でさっと洗った黒豆を入れて、一晩(5時間以上)おく。

  3. 3

    そのまま鍋を中火にかけ、沸騰直前に火を弱めて、泡やアクをすくい取る。

  4. 4

    火は弱火のまま水を足して、沸騰したら、もう一度水を足す。

  5. 5

    火をごく弱火にして8時間煮る。
    ※このとき、途中でふたを開けないで!そうすると、しわがないふっくらした豆が煮えます※

  6. 6

    煮ている途中、時々鍋を揺すって、焦げ付かないようにして下さい!

  7. 7

    そのまま一昼夜おいて、味を含ませて
    できあがり!

コツ・ポイント

お正月用に作るときは、いつも↓のスケジュールで作ってます。

29日:夕方から、手順1,2まで
30日:手順3~6まで(朝から1日かかる)
31日:手順7
1月1日:やっと…いただきま~す♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きょう&こうママ
に公開
6歳と4歳の男の子2人のママです♪簡単でおいしいレシピを載せてます。最近は全然更新できてませんが・・・たま~にのぞいてもらえたら嬉しいです^‐^
もっと読む

似たレシピ