あさり♡ミニトマトのガーリックレモン炒め

れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508

あさりとミニトマトをガーリックレモンで炒め、旨味たっぷりイタリアン風♪ 甘酸っぱいトマトがジューシー♡赤が可愛いです^^
このレシピの生い立ち
潮干狩りでたくさんとれたあさり♪ あさりの旨味をいかしてなるべくシンプルな味付けで。おつまみにもなりそうでイタリアンな感じにしたいと思ったらこうなりました^^ 冷蔵庫にあったミニトマトを入れるか最後までめっちゃ迷ったけど入れて大正解でした♫

あさり♡ミニトマトのガーリックレモン炒め

あさりとミニトマトをガーリックレモンで炒め、旨味たっぷりイタリアン風♪ 甘酸っぱいトマトがジューシー♡赤が可愛いです^^
このレシピの生い立ち
潮干狩りでたくさんとれたあさり♪ あさりの旨味をいかしてなるべくシンプルな味付けで。おつまみにもなりそうでイタリアンな感じにしたいと思ったらこうなりました^^ 冷蔵庫にあったミニトマトを入れるか最後までめっちゃ迷ったけど入れて大正解でした♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. あさり 殻付きで500g前後
  2. ミニトマト 10~15個
  3. にんにく 1斤
  4. オリーブオイル 大さじ2杯
  5. 白ワイン 大さじ2杯
  6. レモン汁(ポッカレモン使用) 小さじ1~3杯
  7. ハーブソルト(クレイジーソルト) 適量
  8. 粗挽き黒コショウ 適量

作り方

  1. 1

    あさりはしっかり砂出しをして、よく洗って水気をきっておく。

  2. 2

    にんにくはスライス。フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかける。にんにくを焦がさないように弱火で炒め始める。

  3. 3

    にんにくの香りが出始めたら、あさりと白ワインも加えて火力を強めて炒める。結構、油や水分が飛んでくるから気を付けて下さい。

  4. 4

    アサリの殻が大体開いてきたところでミニトマトも加える。アサリが全部開いた頃にミニトマトは皮が破れ、しわがよってきます。

  5. 5

    ハーブソルト(クレイジーソルト)を適度に振り、粗挽き黒コショウ、レモン汁も加えて汁気が殆ど無くなるまで炒めて出来上がり♪

  6. 6

    追記ですが、ハーブソルトやクレイジーソルトはアサリが元々持ってる塩分を計算して加えて下さいね♪濃くなってしまいます。

  7. 7

    ポッカレモンのレシピコンテストで、『ポッカレモン100賞』をいただきました~!(*^^)v

コツ・ポイント

レモン汁はお好みで小さじ1~3杯程。アサリが殆ど開いてきたところでミニトマトを加えると丁度いい感じに火が通って、甘酸っぱくてジューシーで美味しくなります^^実は最後までミニトマトを入れるか迷ったけど入れて大正解!彩りも赤が入ると可愛いです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508
に公開
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡製菓衛生師 調理師 免許有り「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版簡単低コストが好き♪レシピ見直しする事ありますブログhttp://ameblo.jp/lesser-panda-opk/インスタグラムhttps://instagram.com/lesserpandaopk/
もっと読む

似たレシピ