お鍋で作るファーブルトン

お鍋でも作れる
Far Breton(ファーブルトン)
フランス・ブルターニュ地方のお菓子です。
このレシピの生い立ち
オーブンがないのでお菓子は焼けないな~って思ってたら、検索したら「炊飯器で世界のお菓子作りファーブルトン」のレシピを見つけて、 炊飯器も持ってないので、それならと「お鍋で」作ってみました。牛乳の量を間違えて15㏄で作ってしまいました、反省。
お鍋で作るファーブルトン
お鍋でも作れる
Far Breton(ファーブルトン)
フランス・ブルターニュ地方のお菓子です。
このレシピの生い立ち
オーブンがないのでお菓子は焼けないな~って思ってたら、検索したら「炊飯器で世界のお菓子作りファーブルトン」のレシピを見つけて、 炊飯器も持ってないので、それならと「お鍋で」作ってみました。牛乳の量を間違えて15㏄で作ってしまいました、反省。
作り方
- 1
お鍋にバターを塗って、生地を混ぜます。卵、砂糖、塩、バニラオイルを泡立てないように混ぜ、薄力粉を振るいながら混ぜ、(続く
- 2
牛乳、ラム酒を少しずつ加えら良く混ぜます。
18㌢のお鍋に生地を流しいれたらプルーンを飾ります。 - 3
弱火で10分
様子を見ながら加熱します。 - 4
加熱し始めて5分を経過したところ。
- 5
そろそろ焼きあがり。
蓋を開けて触ってみたら、弾力がありました。 - 6
淵が膨らんで盛り上がってきました。
2番と比べると
せり上がってきてるのがわかるでしょうか。 - 7
Far Breton
(ファーブルトン)
完成です。
盛り付けてる間に冷めるとぺちゃんこになりました。 - 8
1個だけひっくり返して焼いてみましたが、片面だけで大丈夫でした。
粉砂糖を振れば、綺麗な仕上がりになったかもです。 - 9
《追記》
上は間違えて
牛乳15㏄で少なく作ってしまった方
下が2回目に作った
牛乳150㏄で作りました - 10
牛乳と卵を良く混ぜて、そこにふるった小麦粉とお砂糖を少しずつ加えて良く混ぜます。
- 11
弱火で12分を過ぎた頃に淵のほうが膨らんできました。
- 12
弱火で20分、充分膨らんだ様子ですが表面が生っぽいのでひっくり返しました。
- 13
今回は粉糖をふってみました。
牛乳たっぷりなのでゆるいホットケーキ、温かいプリンみたいな食感です。
コツ・ポイント
18㌢のお鍋で火加減に注意して作りました。
似たレシピ
-
-
カスタードクリーム☆レンジより鍋が簡単♪ カスタードクリーム☆レンジより鍋が簡単♪
全卵を使うので、バニラとブランデーが、玉子臭をマスキング♪レンジより鍋が早いしカンタン☆タルトやパイ用。※米粉でもOK☆ ちゃまちー -
-
-
-
-
鍋で作る!簡単オートミールクッキー 鍋で作る!簡単オートミールクッキー
手間なし、ザクザク、オートミールクッキー。卵不使用。粉ふるい無用。バターも冷蔵庫からお鍋へ直行!洗い物は鍋とゴムベラだけErie616
-
-
-
鍋で作る基本のカスタード◇濃厚かぼちゃ 鍋で作る基本のカスタード◇濃厚かぼちゃ
夏のデザートにも♪クレームパティシエール(生クリーム入)とも言います。レンジでも簡単に出来ますが、まずは鍋で基本を! ワタリ -
-
その他のレシピ