ゲソとピーマンのコッテリでもあっさり焼き

しんにし @cook_40122352
スーパーで半額シールのゲソを見つけて今晩のおつまみにしてみました。
このレシピの生い立ち
おつまみ用にしっかり濃い味を出すために片栗粉をまぶしましたが、あっさりさせるために、最後にポン酢をつかいました。和風のバルサミコ酢のイメージです。
ゲソとピーマンのコッテリでもあっさり焼き
スーパーで半額シールのゲソを見つけて今晩のおつまみにしてみました。
このレシピの生い立ち
おつまみ用にしっかり濃い味を出すために片栗粉をまぶしましたが、あっさりさせるために、最後にポン酢をつかいました。和風のバルサミコ酢のイメージです。
作り方
- 1
ゲソから目の部分をとり、塩で洗って、吸盤を外します。大きいゲソは食べやすく、切って、キッチンペーパで水分を取ります。
- 2
ピーマンは、中の種を取って、細切りに、にんにくは、みじん切りにしてください。
- 3
処理したゲソを、片栗粉・塩コショウをまぜたものに絡めます。からめたあとハーブ塩をかけます。
- 4
多めのオリーブ油とにんにくを弱火でじっくり煮ます。にんにくの香りがじゅぶん出るまで、弱火で加熱します。
- 5
中火にして、ゲソを入れて焼きます。なるだけ油のところに持って行って揚げるように焼いてください。焼けたら皿に取ります。
- 6
そのままのフライパンにピーマンを入れて塩コショウをし、炒めます。今回肉厚のピーマンだったため、ここでしっかり炒めました。
- 7
取り分けていたゲソを炒めたピーマンと混ぜ入れ、最後にぽん酢を回し入れて全体に絡めて完成です。
コツ・ポイント
にんにくを弱火のオリーブオイルで炒め、十分香りを出してください。あとは手早くやりましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏胸肉とじゃが芋とピーマンのあっさり炒め 鶏胸肉とじゃが芋とピーマンのあっさり炒め
VCたっぷりピーマンとじゃが芋で今日浴びた紫外線無かったことに!鶏胸肉のイミダペプチドで疲労回復!あービールがおいしい! cookirin
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18739462