18㎝型南瓜のスフレチーズケーキ

リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677

ボリュームを出した南瓜のチーズケーキに仕上げました(*^-^)ずっしりしているので6人分より8人分になるかな・・・!?
このレシピの生い立ち
南瓜のチーズケーキです

18㎝型南瓜のスフレチーズケーキ

ボリュームを出した南瓜のチーズケーキに仕上げました(*^-^)ずっしりしているので6人分より8人分になるかな・・・!?
このレシピの生い立ち
南瓜のチーズケーキです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝丸型1回分
  1. 【ビスケット生地】
  2. ビスケット 120g
  3. バター 60g
  4. ココアパウダー 大さじ1
  5. 【フィリング】
  6. マッシュ南瓜 220g
  7. クリームチーズ 250g
  8. カッテージチーズ(裏ごし) 50g
  9. プレーンヨーグルト 50g
  10. 生クリーム 100g
  11. 三温糖 70g
  12. 3個
  13. ホットケーキミックス 大さじ5

作り方

  1. 1

    型を準備します。シートでもバターと小麦粉で準備してもOK。南瓜は事前に茹でる等して皮を取り潰して置きます。

  2. 2

    バター等で準備する場合は分量外です。
    バター大さじ1位と薄力粉大さじ1と1/2位を用意しバターを塗った上に粉をかけて!

  3. 3

    ビスケット生地を作ります。袋等に入れて麺棒等で砕きます。出来るだけ細かい方が良いですが多少の粒々はあってもOKです。

  4. 4

    3にバターとココアを加えて全体に混ぜ合わせます。袋の中で混ぜちゃいましょう。洗う手間が省けます。

  5. 5

    4を型に引きつめます。出来るだけ均等に広げましょう。ラップを少量広げながら作業すると手が汚れませんよ!

  6. 6

    白っぽい粒は潰した時の粒です。多様あった方が食感があり良いです。お好みですが・・・ラップをかけて冷蔵庫で寝かして置く。

  7. 7

    今回はカッテージチーズ(裏ごし)を使いましたがクリームでもサワークリームでも良いです。お好みで!

  8. 8

    フィリングを作ります。材料全部をミキサー等に入れてなめらかになるまで混ぜます。1度に入らなければ数回に分けてね。

  9. 9

    数回に分けた時は1度ボール等に移して全部が終わった時点で全体に混ぜ合わせてから次の工程に!

  10. 10

    オーブンを190度15分で予熱。冷蔵庫で休ませた生地を出して8のフィリングを全部流し入れます。

  11. 11

    入れ終わったら数回台の上に落とし空気を抜きます。重いので取扱いに注意しましょう。オーブンで焼きます。

  12. 12

    最初190度で15分焼いたら次に170度に落とし40~45分今度は焼いて下さい。

  13. 13

    焼き終わったら串などを刺して何も付いて来なければOK。まだでしたら焦げないようにホイル等掛けて少し焼いて下さい。

  14. 14

    焼きあがったら網などの上で冷まします。ある程度冷めたら型から外して冷蔵庫で冷やします。特に暑い時期は冷やすと美味しいよ。

  15. 15

    お好みの大きさに切ってお好みでポイップクリームなどのせたりして召し上がれ!

  16. 16

    今回は食べ応えがありますよ。

コツ・ポイント

※今回は酸味を少し抑えました。南瓜の味を潰さない様にしています。
※ボリュームを出しましたので取扱いは注意しましょう。少し重いので!
※カッテージチーズの代わりにクリームチーズ等でもかまいません。全体で300gにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677
に公開
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!高価な食卓よりも手頃な食材を使い1日30品目を目標に日々頑張っています。塩分は勿論控え全体にも味付けは薄味を目指しています。多数の病気も抱えていますので保存食にも助けられている今日この頃です!安全食材・低価格・簡単調理を今後も目指していきますので宜しくお願いします(●‾(エ)‾●)ノ☆・゚:ヨロシコ♪
もっと読む

似たレシピ