キリッと辛め!”甘くない”生姜焼き

と~る @cook_40067929
砂糖やみりんを使わず、きりっと辛めの生姜焼きです。短時間で簡単に出来ます!
このレシピの生い立ち
みりん・砂糖・焼肉のタレ等を使うとどうしても甘みでしつこくなってしまいますが、シンプルに醤油と日本酒だけで甘みのないキリッとした辛めの味に仕上がります。また、付け合せのキャベツにマヨネーズを掛けて、肉と一緒にいただくととても合います!
キリッと辛め!”甘くない”生姜焼き
砂糖やみりんを使わず、きりっと辛めの生姜焼きです。短時間で簡単に出来ます!
このレシピの生い立ち
みりん・砂糖・焼肉のタレ等を使うとどうしても甘みでしつこくなってしまいますが、シンプルに醤油と日本酒だけで甘みのないキリッとした辛めの味に仕上がります。また、付け合せのキャベツにマヨネーズを掛けて、肉と一緒にいただくととても合います!
作り方
- 1
つけダレを混ぜて置く。
- 2
1のつけだれに豚肉を広げて浸し、軽く揉み込んで5~10分置く。
- 3
フライパンにサラダ油大さじ1を入れて熱したところに、2のつけだれに漬け込んだ肉を広げて焼き始める。
- 4
強めの中火で2分ほど焼いて(途中で裏返す)肉の赤味が消えたら出来上がり。
- 5
※火を通しすぎると硬くなって焦げてしまいますので、火は通しすぎないように!
- 6
※お好みではありますが、私はこの生姜焼きに、ほんの少しタバスコを振り掛けて戴くのが好きです。
- 7
2013年8月9日「豚の生姜焼き」カテゴリーに登録されました。
- 8
2014年1月11日「お弁当のメインおかず」カテゴリーに登録されました。
- 9
2016.11.30 話題入りしました!
コツ・ポイント
・砂糖や味醂、片栗粉などは使いません。
・タレには焼く5~10分ほど前に漬けて、軽く揉み込む程度で十分です。
・付け添えの野菜は、キャベツの千切り・トマト・きゅうりが合います。
※お好みで、食べる直前にタバスコを少々振り掛けて下さい。
似たレシピ
-
-
-
調味料3つであっさり☆豚の生姜焼き 調味料3つであっさり☆豚の生姜焼き
こってりしっかりではなく、今回は油も砂糖も使わずあっさりな生姜焼きに☆調味料は醤油、みりん、生姜だけで味付け◎ とも☆ずぼら主婦 -
-
-
-
簡単・甘くない^_^豚の生姜焼き 簡単・甘くない^_^豚の生姜焼き
砂糖を使わないのでヘルシーです。なのにおいしい。手順も少なく超簡単。すっきりした美味しさの生姜焼きです。糖質制限の方にも ももんちー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18740704