圧力鍋で大根と鶏手羽のとろとろ煮!

ひまわりこぉ @cook_40186882
圧力鍋を使うと、短時間で、鶏手羽も、大根もとろっとろ!!これなら、大根もペロっと食べられますよ♪
このレシピの生い立ち
大根が安かったので、久しぶりに大根の煮物を作ってみました!
参考文献「フィスラーで作る私のレシピ」
豚バラではなく、鶏手羽元に置き換えて作ってみました!
圧力鍋で大根と鶏手羽のとろとろ煮!
圧力鍋を使うと、短時間で、鶏手羽も、大根もとろっとろ!!これなら、大根もペロっと食べられますよ♪
このレシピの生い立ち
大根が安かったので、久しぶりに大根の煮物を作ってみました!
参考文献「フィスラーで作る私のレシピ」
豚バラではなく、鶏手羽元に置き換えて作ってみました!
作り方
- 1
大根は、皮を厚めにむき、2cmほどの厚さにきってから、さらに4等分する。
- 2
鶏手羽元は、沸騰したお湯で5分ほど下茹でする。
- 3
圧力鍋に、1・2を入れ、★を入れる。大根がややひたる位に水を入れ(私の場合約1カップでした)、蓋をして強火にかける。
- 4
加圧調節ピンが上がったら、弱火にして5分加圧。
- 5
5分たったら、火を止めて、急冷(水道にてゆっくり蓋の端に水をかける)。圧が完全に抜けたら、蓋を開けて、*を入れ混ぜる。
- 6
再度強火にかけ、加圧ピンが上がったら、弱火で5分加圧。その後は、火を止め、加圧ピンが下がるまで自然放置する。出来上がり。
コツ・ポイント
圧力鍋に入れる前に、面倒ですが、鶏手羽元を下ゆでするひと手間で、臭みがとれ、うまみUPにつながります!
しょうががない時は、市販のチューブに入ったものでもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
油不使用!鶏手羽と大根のとろとろ煮! 油不使用!鶏手羽と大根のとろとろ煮!
材料を鍋に入れたらあとは放置♪圧力鍋要らずでお肉ほろほろ、大根しみしみでおいしいですよ〜ねぎと生姜で免疫力UPにも!まるこまぐろ
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18741039