作り方
- 1
ジュース大さじ1くらい(適当で◎)を使って粉ゼラチンをふやかしておく。
- 2
約半量のジュースを60℃くらいに温めて1を加えて溶かした後、残りのジュースを加えて混ぜ、漉す。
- 3
2をアイスクリーマーに入れて撹拌しながら凍らせたら完成。
- 4
※アイスクリーマーが無い場合はフリーザーバックに入れて、凍るまでの間に数回揉み砕くと良いです。回数が多いほど口どけ良し。
- 5
※100%ジュースに限らず色々応用可能です。こちらは濃い目に作った『ゆず茶』をシャーベットにしてみました。
コツ・ポイント
ゼラチンを加える事で、滑らかな食感のシャーベットが作れます。
凍らせないで、冷やし固めたら滑らか蕩ける食感のゼリーとしても楽しめます。
似たレシピ
-
-
葡萄の豆乳シャーベット 葡萄の豆乳シャーベット
混ぜて固めるだけの簡単シャーベットです☆生クリーム不使用でヘルシー♪葡萄ジュースの色だけでこんなに色鮮やかで綺麗なシャーベットが出来ます!kei-fleur
-
盛夏に果汁爽やか彡シャーベット 盛夏に果汁爽やか彡シャーベット
ゼラチンを加えて口どけなめらかワンランク上のシャーベット★暑い日は、冷たく、シャキッとしたシャーベットでひんやりショ♪ 卯月のうさぎ2014 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18741182