鯛のアクアパッツァ

えりぷーー
えりぷーー @cook_40047871

フライパン一つで出来て、とっても簡単♪
見た目も綺麗なのでおもてなし料理にもピッタリです~。
このレシピの生い立ち
イタリアンレストランに行くと必ず頼んでいるアクアパッツァ。作り方が簡単なので家でもやろうと思い、作りました。

鯛のアクアパッツァ

フライパン一つで出来て、とっても簡単♪
見た目も綺麗なのでおもてなし料理にもピッタリです~。
このレシピの生い立ち
イタリアンレストランに行くと必ず頼んでいるアクアパッツァ。作り方が簡単なので家でもやろうと思い、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1匹
  2. あさり 10~15個くらい
  3. プチトマト 10個くらい
  4. ニンニク 1かけ
  5. アンチョビ 小さじ1
  6. 200cc
  7. 白ワイン 100cc
  8. 塩・コショウ 少々
  9. セリ 少々

作り方

  1. 1

    鯛はウロコとエラと内臓を取って綺麗に洗い、しっかり水気をふき取る

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひき、焦がさないようにニンニクのみじん切りを炒める。

  3. 3

    塩・胡椒をふった鯛の両面を焼く(焦げ目がつく程度でOK)。鯛の脇でアンチョビも炒める

  4. 4

    水・ワイン・アサリ(砂抜きしたもの)・プチトマト(2つに切ったもの)を入れ、蓋をしてグツグツ

  5. 5

    アサリの口が開いたらOK。スープの味を見て塩・胡椒を足す

  6. 6

    最後にオリーブオイルを回しかける。スープごとお皿に盛ってパセリを散らす

  7. 7

    残りにパスタを絡めるとこれまた美味しいですー

コツ・ポイント

魚は白身のものならたいていOK。イサキ・カサゴ・メバル・ホウボウなどなど。面倒なら切り身でもOK。
プチトマトではなくドライトマトがあれば本格的!
アサリの代わりに、ムール貝やハマグリでもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えりぷーー
えりぷーー @cook_40047871
に公開
料理すること、食べること、お酒を飲むことが大好きです~。毎日楽しんで料理をしています。★2011年2月に料理本を出しました。『早引き たれ・ソース・味つけ便利帖』(池田書店発行)
もっと読む

似たレシピ