ナンプラー・エスニックチキン

棚からぼた餅 @cook_40021450
鶏肉をヘルシーに魚焼きグリルで焼きます。エスニック風味で、夏にもぴったり!のっけ盛りにすれば、お野菜もたっぷり取れます。
このレシピの生い立ち
表紙の写真は、ちっと焦げました・・・美味しく焼けたら、また乗せ替えます。ごめんなさい。
ナンプラー・エスニックチキン
鶏肉をヘルシーに魚焼きグリルで焼きます。エスニック風味で、夏にもぴったり!のっけ盛りにすれば、お野菜もたっぷり取れます。
このレシピの生い立ち
表紙の写真は、ちっと焦げました・・・美味しく焼けたら、また乗せ替えます。ごめんなさい。
作り方
- 1
今回は、胸肉で作りました。
- 2
皮のない方に、厚みが均等になるように、切り目を十字に2~3cm間隔で入れていきます。
- 3
手羽元、手羽先の場合は、フォークで数箇所、穴を開けます。
味が入りやすくなります。焼き時間が早くなります。
- 4
調味料をすべて入れて、手で良く揉みこみます。
30分以上付けてください。 - 5
手羽先、手羽元の場合は、ラップしてレンジで5分加熱します。
生焼けを防ぎます。
それから焼きに入ってください。 - 6
魚焼きグリルで焼きます。
片面焼きの場合は、
身を先に、皮目を後から焼きます。 - 7
サラダは、なんでもOK!
もやし、きゅうり、みょうが、ネギほか - 8
サラダのドレッシング
漬け汁をレンジで暖めます。味を見ながら、足りなければ、ナンプラー、こしょうを足してください。
- 9
上に散らすのは、大葉よりも、ネギかニラの方が、合います!
コツ・ポイント
お肉は、もも肉、胸肉、手羽先、手羽元、鶏肉ならなんでもOKです。
もも肉、胸肉は、包丁で切り込みを、手羽先、手羽元は、フォークで穴を開けると、味が染み込み易くなります。
多めに作ってお弁当にも! そんなに臭いはありません。笑
似たレシピ
-
-
-
-
-
美味しい!エスニックなナンプラーザンギ 美味しい!エスニックなナンプラーザンギ
北海道では鶏のから揚げのことをザンギといいます。大好きな鶏のから揚げにエスニックなナンプラーで下味をつけてみました。しっかり味がつきますので何もかけなくてOKです。お弁当にもいいですよ。かなじろう
-
-
魚グリルdeヘルシーなエスニックチキン 魚グリルdeヘルシーなエスニックチキン
ナンプラー+砂糖+ガーリックp+ジンジャーpで下味をつけた鶏手羽元を、魚グリルでこんがり焼き、ヘルシーに頂けますよ♪ オリエンタルママ -
-
ナンプラーで簡単エスニック鶏肉炒め ナンプラーで簡単エスニック鶏肉炒め
主役はナンプラー!この万能調味料でエスニックな鶏肉炒めが簡単に出来てご飯が進みます。おもてなしにも最適。暑い夏を乗り切れる食材、調味料です。#アジア #エスニック #簡単で美味しい ワッキーウッキー -
-
-
ナンプラーで!手羽元のエスニック煮 ナンプラーで!手羽元のエスニック煮
ナンプラーの風味と、八角の香りがたまらない手羽元のエスニック煮です。ちょっとクセがあるので好みが分かれるかも。 deityandi
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18742144