超簡単❤一歳からのおくらのお浸し風

cotton1217 @cook_40084538
茹でてあえるだけで、だし香る、美味しいお浸しができました☆ホウレン草や小松菜でも美味しそう❤
このレシピの生い立ち
野菜が少ないときに、その時あったものでパパッと作ってみたら、子供がたくさん食べてくれました☆
大人にも、十分美味しかったです☆
超簡単❤一歳からのおくらのお浸し風
茹でてあえるだけで、だし香る、美味しいお浸しができました☆ホウレン草や小松菜でも美味しそう❤
このレシピの生い立ち
野菜が少ないときに、その時あったものでパパッと作ってみたら、子供がたくさん食べてくれました☆
大人にも、十分美味しかったです☆
作り方
- 1
おくらは、お好みの固さになるまで茹で、5ミリ程度の厚さに切っておきます。
- 2
①に醤油とだしの素を混ぜます。味の濃さは、お好みで調整して下さい。
- 3
最後にすりごまを振りかけて、完成☆
コツ・ポイント
醤油➕だしの素は、出汁醤油でも代用可です。
似たレシピ
-
おくらと湯葉のおひたし おくらと湯葉のおひたし
「おひたしはひたすからおひたしという」そうです。このひたし地はほうれん草などどんなおひたしにも合います。このオクラ+湯葉+しめじ美味しいですので是非お試しを! ぴりっと -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18742993