野菜たっぷり☆ソーセージのチーズ焼き

HBH @cook_40105089
冷蔵庫にある野菜とソーセージで簡単にできて、豪華に見えるメニューです。
このレシピの生い立ち
グラタンを食べたいけど、カロリーも気になる・・・ということで、ホワイトソースを使わず野菜たっぷりで作りました。
野菜たっぷり☆ソーセージのチーズ焼き
冷蔵庫にある野菜とソーセージで簡単にできて、豪華に見えるメニューです。
このレシピの生い立ち
グラタンを食べたいけど、カロリーも気になる・・・ということで、ホワイトソースを使わず野菜たっぷりで作りました。
作り方
- 1
野菜は食べやすい大きさに切って、ソーセージは1本を3個に斜め切りする。玉ねぎ、人参、ジャガイモはレンジで5分ほど加熱。
- 2
フライパンにオリーブオイル・唐辛子・ローズマリー、ガーリックを入れ、香りが出たら、1の野菜とソーセージを炒める。
- 3
2の火が通ったら、ケチャップ、塩・胡椒・コンソメで味つけをする。
- 4
3を耐熱容器に入れて、とろけるチーズ・パン粉・パセリをのせ、オーブンで20分ほど焼く。
- 5
耐熱容器からお皿に盛りつける。
コツ・ポイント
火が通りにくい野菜は、先にレンジで加熱しておくと、スピードアップします。お子様向けの場合は、唐辛子は抜いてください。
似たレシピ
-
-
トマトといろいろ野菜のチーズ焼き トマトといろいろ野菜のチーズ焼き
簡単にたくさん野菜がとれます。野菜はズッキーニとか、かぼちゃとかでも美味しいです。冷蔵庫の余った野菜でオススメです。 Msケチャップ -
かったさんちのポテトとハーブのチーズ焼き かったさんちのポテトとハーブのチーズ焼き
ローズマリー風味のじゃが芋をチーズをのせてグリルしました。トマト味のなすがアクセントです。豪華ですが簡単に作れます。 かったさん -
簡単♪ウインナと夏野菜のマヨチーズ焼き☆ 簡単♪ウインナと夏野菜のマヨチーズ焼き☆
冷蔵庫に常備しているウインナならどこのメーカーでもOKです☆夏野菜も冷蔵庫に入っているものをくり回しての節約レシピです♪ ☆とらねこトラちゃん -
夏野菜とウインナーのトマトチーズ焼き😘🍺 夏野菜とウインナーのトマトチーズ焼き😘🍺
今日の料理は、トマトとズッキーニとウィンナーの♪夏野菜のとろとろチーズ焼きですよ🥰うま味たっぷりの焼きトマトに😘🍅すべての具材が相性抜群の組み合わせ🤭とろとろに溶けあってうま~い🤩💖☆塩だけでこんなにも美味しくなるのね👩🏻✨☆トマトって甘いのね👵🏻💕☆わたしが大人になったらワイン飲みながら食べたいな👧🏻🍷☆にょほほ🐶🍺愛と癒しを届けるキッチンより🍀 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
じゃがいもとウィンナーのマヨチーズ焼き❤ じゃがいもとウィンナーのマヨチーズ焼き❤
あと一品という時に、簡単に美味しく作れて便利です♪ヽ(^◇^*)/ あと一品メニューなので小さなグラタン皿で作ってます。 ♡kikilala♡ -
-
-
たっぷり夏野菜のチーズ焼き たっぷり夏野菜のチーズ焼き
いつものお野菜をオーブンでチーズ焼きにしました。ガーリックをきかせて、イタリアンな1品に。焼きトマトの甘さと、レンコンのシャキシャキ感に箸が進みます。冷蔵庫にあるお好きなお野菜で♪キコです
-
ウインナーとたっぷり野菜のチーズ焼き ウインナーとたっぷり野菜のチーズ焼き
たっぷりの野菜をお召し上がりいただける1品です。冷凍野菜を使用すれば簡単時短に!季節ごとに野菜を変えてアレンジOK! 尾家産業 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18744046