野菜たっぷり☆ソーセージのチーズ焼き

HBH
HBH @cook_40105089

冷蔵庫にある野菜とソーセージで簡単にできて、豪華に見えるメニューです。
このレシピの生い立ち
グラタンを食べたいけど、カロリーも気になる・・・ということで、ホワイトソースを使わず野菜たっぷりで作りました。

野菜たっぷり☆ソーセージのチーズ焼き

冷蔵庫にある野菜とソーセージで簡単にできて、豪華に見えるメニューです。
このレシピの生い立ち
グラタンを食べたいけど、カロリーも気になる・・・ということで、ホワイトソースを使わず野菜たっぷりで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 1本
  2. トマト 1個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 人参 1/2本
  5. ピーマン 1個
  6. じゃがいも 1個
  7. ソーセージ 5本
  8. ケチャップ 大さじ4
  9. ローズマリー 少々
  10. 唐辛子 1/2本
  11. とろけるチーズ カップ1/2
  12. パン粉 大さじ2
  13. セリ(乾燥) 大さじ1/2
  14. 塩・胡椒 少々
  15. コンソメ 少々
  16. ガーリック 少々
  17. オリーブオイル 小さじ2

作り方

  1. 1

    野菜は食べやすい大きさに切って、ソーセージは1本を3個に斜め切りする。玉ねぎ、人参、ジャガイモはレンジで5分ほど加熱。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル・唐辛子・ローズマリー、ガーリックを入れ、香りが出たら、1の野菜とソーセージを炒める。

  3. 3

    2の火が通ったら、ケチャップ、塩・胡椒・コンソメで味つけをする。

  4. 4

    3を耐熱容器に入れて、とろけるチーズ・パン粉・パセリをのせ、オーブンで20分ほど焼く。

  5. 5

    耐熱容器からお皿に盛りつける。

コツ・ポイント

火が通りにくい野菜は、先にレンジで加熱しておくと、スピードアップします。お子様向けの場合は、唐辛子は抜いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HBH
HBH @cook_40105089
に公開
2009年8月に男の子を出産しました。結婚&妊娠で仕事を辞めてから、家でのんびり専業主婦をしています。いつも少し変わった料理を作るので、主人の勧めでレシピを公開することにしました。最近は太りすぎないように、健康を考えたヘルシー料理を作ろうと頑張っています♪お菓子作り、パン作りは苦手で、皆さんのレシピを参考にチャレンジ中!!
もっと読む

似たレシピ