春巻

ととろの館
ととろの館 @cook_40019873

春巻はオーソドックスなのが一番すき❤スープを吸った春雨がたまらん☆
このレシピの生い立ち
中華料理を食べに行くと必ず春巻を頼む程好きなので家でも作りました。

春巻

春巻はオーソドックスなのが一番すき❤スープを吸った春雨がたまらん☆
このレシピの生い立ち
中華料理を食べに行くと必ず春巻を頼む程好きなので家でも作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. 豚薄切り肉 120g
  3. 白菜 100g
  4. 春雨 30g
  5. たけのこ 80g
  6. 干し椎茸 2枚
  7. 長ねぎ 1/2本
  8. A 中華スープ 70cc
  9. A 椎茸の戻し汁 50cc
  10. A 醤油 大1
  11. A 酒 大1
  12. A 砂糖 大1/2
  13. A オイスターソース 小2
  14. 塩胡椒 少々
  15. ごま 大1
  16. 水溶き片栗粉 ・・・・・・・・・・・・・・・・
  17. 片栗粉 大1
  18. 大1

作り方

  1. 1

    たけのこと白菜は2cm長さの細切り、椎茸は戻してスライス、肉は細切りにする。長ねぎは斜め薄切り、春雨は戻して短く切る。

  2. 2

    Aを合わせておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱して肉を炒め白くなったら他の具も加えて炒め軽く塩胡椒する。

  4. 4

    白菜がしんなりしたら2を加えて炒め、煮立ったら火を弱め水溶き片栗粉でとろみをつける。バットなどに広げて冷ます。

  5. 5

    春巻きの皮で包み小麦粉を溶いた水で閉じる。

  6. 6

    低めの温度から4~5分かけてじっくり揚げる。

  7. 7

    カラシ酢醤油で召し上がれ。

コツ・ポイント

具は完全に冷めてから包んでください。 温かいうちに包むと穴が開く原因になります。
時間をかけて揚げることで冷めてもフニャッとしません。
具には火が通ってますので皮を色好く揚げることに専念してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ととろの館
ととろの館 @cook_40019873
に公開
元調理師の子育て奮闘中主婦。日頃の手抜き料理から、お客様に出していた物まで幅広く掲載していきます。新たにブログも始めました。http://blogs.yahoo.co.jp/artiy1227
もっと読む

似たレシピ