圧力鍋で簡単★べジブロス(野菜出汁)

もんまりえ @cook_40069724
野菜くず(皮、種、へた、etc…)を有効活用!
このレシピの生い立ち
夕方のニュース、every.でやっていたのを参考にしました。every.では、普通の鍋で30分、アクをとりながら煮込んでました。
煮込んだ野菜は、1/3くらいカサが減るのでゴミも減って一石二鳥!!
圧力鍋で簡単★べジブロス(野菜出汁)
野菜くず(皮、種、へた、etc…)を有効活用!
このレシピの生い立ち
夕方のニュース、every.でやっていたのを参考にしました。every.では、普通の鍋で30分、アクをとりながら煮込んでました。
煮込んだ野菜は、1/3くらいカサが減るのでゴミも減って一石二鳥!!
作り方
- 1
野菜くずを水洗いし、圧力鍋に入れる。水を加え、5分加圧する。
- 2
粗熱がとれたら、こして、麦茶の入れ物等にいれる。
- 3
冷蔵で1週間くらいもちます。
- 4
この出汁でカレーを作ると、肉を入れなくても美味しい!煮物や、味噌汁、出汁巻卵にもおすすめです。
- 5
2014.07.25
加圧時間、5分に変更しました。5分で充分!
コツ・ポイント
野菜くずは、かぼちゃの種、たまねぎの皮、キノコのいしづき、など何でも良いです。
ただし、かぼちゃの種・わた、りんごの皮など甘いものは、入れすぎると出汁が甘くなり、料理によっては合わないです。
野菜くずが貯まるまで、冷凍保存すると良いです。
似たレシピ
-
干した野菜くず使用!野菜出汁ベジブロス 干した野菜くず使用!野菜出汁ベジブロス
野菜くずで作る出汁、ベジブロスです。野菜くずを干してから使用します。栄養いっぱいなので捨てずに活用しましょう。 pucsta -
-
-
-
使い切り→貯めて後片付け簡単 ベジブロス 使い切り→貯めて後片付け簡単 ベジブロス
ヘタ・皮・石づき・根・見た目の悪い所…今まで捨てていた野菜を有効活用!!美味しいベジブロス(野菜出汁)になります!!道産子のここねこ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18744646