あったか♡ スンドゥブ

とまとママ☆
とまとママ☆ @cook_40037773

豆腐を辛いスープで煮込んだ鍋料理
真っ赤なスープで
ごはんが進む料理です^∀^♪
このレシピの生い立ち
韓国料理屋さんで食べたスンドゥブが
美味しかったで、お家でも作ってみました~
(タテギ)本来は、韓国唐辛子(粉唐辛子)を使いますが
我が家になかったので、豆板醤とコチジャンで作りました。

あったか♡ スンドゥブ

豆腐を辛いスープで煮込んだ鍋料理
真っ赤なスープで
ごはんが進む料理です^∀^♪
このレシピの生い立ち
韓国料理屋さんで食べたスンドゥブが
美味しかったで、お家でも作ってみました~
(タテギ)本来は、韓国唐辛子(粉唐辛子)を使いますが
我が家になかったので、豆板醤とコチジャンで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ☆韓国唐辛子(粉唐辛子) 大さじ4
  2. コチジャン 小さじ4
  3. おろしにんにく 大さじ2
  4. おろし生姜 大さじ1
  5. ☆醤油 適量
  6. ごま 大さじ4
  7. ☆はちみつ 大さじ1~2
  8. 800cc
  9. 鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ3
  10. 塩・胡椒 適量
  11. おぼろ豆腐 600g
  12. ミックスシーフード 適量
  13. エビ 適量
  14. しめじ 1パック
  15. 4個
  16. ※お好みで、アサリ・トッポギ・エリンギ・肉類を入れるとボリュームが出ます。

作り方

  1. 1

    (タテギ)土鍋にごま油を敷き
    残りの☆マークを混ぜ火にかけ
    艶が出るまで練ります。

  2. 2

    水を沸騰させ鶏ガラスープの素を入れ、
    塩・胡椒で味を調える。(少し薄味になるようにしてください。)

  3. 3

    (1人分スープ200cc程度で1のタテギを大さじ1くらい。
    お好みで加減して下さい。)
    沸騰させます。

  4. 4

    煮えにくい物から投入して、豆腐を入れさらに煮込む。
    食べる寸前に生卵を落として完成す。

  5. 5

    お好みでうどんをいててもおいしいです

    (^∀^)♪

コツ・ポイント

タテギは、艶が出るまで寝るのがポイントです。
お好みで味噌味にしてみるのもイイ~です。

劇旨っ!情報~♪
けんちん汁にタテギを入れると、めっちゃ旨い
スンドゥブが簡単に出来ちゃいます♪
試してみてね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とまとママ☆
とまとママ☆ @cook_40037773
に公開
毎日のおかずとお弁当作り仕事をしながら楽しんでいます♪手の込んだもは、作れないけど家族の美味しい顔が嬉しいので頑張っています!とまとママのおいしいごはんhttp://ameblo.jp/tomatodaisuki111/遊びにいらしてくださいねっ♡
もっと読む

似たレシピ