チゲ鍋やスンドゥブに使える辛〜いお味噌

jtommyhi @cook_40078668
あったか辛いお鍋を簡単に食べたいときに大活躍するヤンニョムジャン。合わせておくだけで、本格的なスープが出来上がります。
このレシピの生い立ち
韓国料理が好きだけど、手間をかけずにささっと作りたくて、作り置きできる配合にしてみました。
チゲ鍋やスンドゥブに使える辛〜いお味噌
あったか辛いお鍋を簡単に食べたいときに大活躍するヤンニョムジャン。合わせておくだけで、本格的なスープが出来上がります。
このレシピの生い立ち
韓国料理が好きだけど、手間をかけずにささっと作りたくて、作り置きできる配合にしてみました。
作り方
- 1
にんにく、しょうがをすりおろす。
- 2
1と全部の調味料を入れて混ぜ合わせる。
- 3
煮沸消毒した保存瓶にいれる。
- 4
ヤンニョムジャンを使ってもやしのピリ辛和えもどーぞ。
レシピID18955270
コツ・ポイント
作る分量に応じて、加減しながらスープに入れてください。キムチ鍋、ジャガイモ鍋、スンドゥブと使えます。150ccの出汁またはスープに大さじ1強が目安です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
スンドゥブ・チゲそば スンドゥブ・チゲそば
以前、韓国の鍋料理「スンドゥブ・チゲ(純豆腐=おぼろ豆腐を入れたチゲ)」を具材&汁にしたかけうどんを作りましたが(※スンドゥブ・チゲうどん参照)、今度は蕎麦を入れてかけそばにしてみました!具材は豚肉、白菜キムチ、おぼろ豆腐、アサリ、しめじで、コチュジャンとそばつゆ、各種香辛料で味付けしております。まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、魚介のダシが利いた甘辛いスンドゥブ・チゲの味ととろとろのおぼろ豆腐に、蕎麦もたいへんよく合います!キムチやアサリなど、他の具材もいっぱいで食べごたえも充分!これからの寒い季節、唐辛子で体も温まります。材料はたくさんでも作るのは簡単ですし、こちらもまたおススメなかけそばアレンジですよ☆ 平中なごん -
豆腐チゲ(スンドゥブ チゲ) 豆腐チゲ(スンドゥブ チゲ)
あっさりした豆腐とハマグリのチゲです。お好みでクリアタイプ(辛くない)、レッドタイプ(辛い)が出来ます。写真はレッドタイプ。 tayasawako -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18820002