米粉で作る☆チョコバナナマフィン。

生地作りはワンボウルでどんどん混ぜていくだけ。ふんわり膨らむ米粉マフィンはおやつや軽食にもオススメです。
このレシピの生い立ち
夏休み中に良く作った子供用のおやつです。米粉でもふんわり膨らむマフィンが食べたくて、普段は卵を使わない事が多いですが、今回は卵を加えました。卵アレルギーの方ご免なさい。
米粉で作る☆チョコバナナマフィン。
生地作りはワンボウルでどんどん混ぜていくだけ。ふんわり膨らむ米粉マフィンはおやつや軽食にもオススメです。
このレシピの生い立ち
夏休み中に良く作った子供用のおやつです。米粉でもふんわり膨らむマフィンが食べたくて、普段は卵を使わない事が多いですが、今回は卵を加えました。卵アレルギーの方ご免なさい。
作り方
- 1
オーブンを180度で予熱開始。バナナを細かめに切る。(写真は1cmの銀杏切り)
- 2
ボウルに卵を割り入れてしっかり溶きほぐし、砂糖を加えて混ぜる。あればバニラオイルを数滴加えると風味が良くなります。
- 3
サラダ油、牛乳を加えて更に混ぜる。(綺麗には混ざりません。分離した感じで大丈夫です。)
- 4
米粉、ベーキングパウダーを量り入れてダマが無くなるまで良く混ぜる。ぐるぐる混ぜてOK。とろっとした状態になります。
- 5
刻んだバナナ、チョコチップ(又は砕いた板チョコ)を加えてざっと混ぜる。飾り用にバナナとチョコチップは少し残しておく。
- 6
マフィンカップに等分に流し入れ、残しておいたバナナとチョコチップを乗せたら180度のオーブンで25〜30分焼く。
- 7
ふんわりと膨らんでこんがりとした焼き色が付き、楊枝を刺してみて生の生地が付いてこなければ焼き上がり。
- 8
薄力粉やホケミのマフィンに比べて時間が経つと固くなりやすいです。その場合はレンジで10秒〜温めるとふんわり感が戻ります。
- 9
2019.10.17☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました!作って下さった皆さんありがとう♡
コツ・ポイント
米粉により吸水量が異なるので、生地がとろっとした状態になるよう、緩すぎたら米粉を少し加え、逆に硬すぎたら牛乳を加えて調節して下さい。ベーキングパウダーが古いと膨らみが悪くなるので出来れば新しい物が良いです。生地自体の甘さは控え目です。
似たレシピ
-
-
さっくり♪米粉のチョコバナナマフィン さっくり♪米粉のチョコバナナマフィン
米粉活用でさっくりマフィンを。小麦粉と違って、ふるわない!混ぜるだけ!の簡単レシピです。アレルギーの方にもおすすめ♪ ぼーう -
-
-
-
混ぜるだけ☆簡単チョコバナナマフィン 混ぜるだけ☆簡単チョコバナナマフィン
順番にぐるぐる混ぜていくだけで、ふんわりおいしいマフィンの出来上がり☆簡単なのでお子様と一緒に作ってみてくださいね♪ メルちゃんlove -
☆ヨーグルト・チョコバナナマフィン☆ ☆ヨーグルト・チョコバナナマフィン☆
ワンボールで混ぜるだけだから ✿超~簡単✿ しっとり&ふわふわマフィン♡話題入り♪有り難うございます(ღ◕‿◕ღ) nokko.t -
HMで簡単☆濃厚チョコバナナマフィン。 HMで簡単☆濃厚チョコバナナマフィン。
ワンボウル混ぜるだけで簡単に作れる濃厚チョコマフィンに角切りバナナをゴロゴロ加えて焼き上げました。卵、バター不使用です。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
その他のレシピ