☆パスタ寿司~たっぷりの和風餡で☆

そば寿司ならぬ、パスタ寿司!
パスタといえど、是非お箸で召し上がれ~♪
和風餡もたっぷりつけて下さいね!
このレシピの生い立ち
お寿司屋で納豆巻きを食べている子供を見て、そういえば昔、母がそば寿司を作ってくれたなぁとふと思い出し、ちょっと変り種でパスタを使いました!
是非お箸でつけパスタをしてみてください♪
☆パスタ寿司~たっぷりの和風餡で☆
そば寿司ならぬ、パスタ寿司!
パスタといえど、是非お箸で召し上がれ~♪
和風餡もたっぷりつけて下さいね!
このレシピの生い立ち
お寿司屋で納豆巻きを食べている子供を見て、そういえば昔、母がそば寿司を作ってくれたなぁとふと思い出し、ちょっと変り種でパスタを使いました!
是非お箸でつけパスタをしてみてください♪
作り方
- 1
パスタの端から1~2センチのところを糸でしっかりと結び、分量外の塩を入れたお湯で表示時間より1分長めに茹でる
- 2
パスタを茹でている間に餡作り。
玉ねぎをみじん切りにして、きのこも玉ねぎと同じ大きさに切る - 3
牛肉も細かく切り、肉・野菜とも炒め、ある程度炒まったら、水溶き片栗粉以外の調味料を入れ、野菜が柔らかくなるまで煮る
- 4
野菜が柔らかくなったら、水溶き片栗粉を回しいれ、仕上げにごま油を少量たらす
- 5
パスタが茹であがったら、冷水でしめる
- 6
パスタの水気をキッチンペーパーでしっかり取る
- 7
しっかり水気を切ったパスタを、海苔の上に置き、のり巻きの要領できつく巻いていく
- 8
巻き終わったら、なじむまでしばらくまいたまま放置する
- 9
なじんだら一口大にカットする
- 10
お皿に盛り付け、餡も器によそい、お好みでねぎなどを乗せて出来上がり~!
- 11
しっかり餡にくぐらせて・・・
- 12
たっぷりのせて召し上がれ~!
コツ・ポイント
今回は、マ・マーの結束タイプ1.6ミリのパスタを使用しました。
のり巻きの太さは細巻きより一回り大きくなります。
結束タイプの方が糸が巻きやすいため、結束タイプを使用しましたが、結束タイプでなくても糸は巻けるのでお好きな量で作ってください!
似たレシピ
-
-
簡単で美味しい鮒寿司の飯(イイ)のパスタ 簡単で美味しい鮒寿司の飯(イイ)のパスタ
鮒ずしのイイのソースを作ってゆでたパスタを混ぜるだけ。鮒ずしの香りと味が大好き。昼間からワインを飲んでしまった。 guzavie -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ