アスパラガスのさくらソース

ほだか村 @cook_40051114
少しだけピンク色の桜の香りソースが、
春のアスパラをより一層引き立ててくれる一皿になりました。
このレシピの生い立ち
EM農法の「アスパラ」をいただきました。
「ゆでて、ドレッシングで食べようかなと」冷蔵庫をゴソゴソしてたら、
「飲む汁ようかん」に使った、桜の塩づけが残ってた・・
「これを使ったら桜風味のソースが出来るかもしれない」
アスパラガスのさくらソース
少しだけピンク色の桜の香りソースが、
春のアスパラをより一層引き立ててくれる一皿になりました。
このレシピの生い立ち
EM農法の「アスパラ」をいただきました。
「ゆでて、ドレッシングで食べようかなと」冷蔵庫をゴソゴソしてたら、
「飲む汁ようかん」に使った、桜の塩づけが残ってた・・
「これを使ったら桜風味のソースが出来るかもしれない」
作り方
- 1
材料
- 2
アスパラは固い部分の皮を取り塩ゆでします。
- 3
桜の塩漬けは水に放って塩出しします。
※あまり長く漬けると香りがなくなります - 4
マヨネーズ、ヨーグルト、オリーブオイル、砂糖少々をあわせて、桜の花は一枚を飾り用に残して刻み、(3)のソースに加えます。
- 5
アスパラを盛り付けて(4)のソースをかけていただきます。
コツ・ポイント
スナップエンドウやホワイトアスパラガスでも食べてみたいな。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18747542