しぃにゃんの豆腐の蒲焼き風

しぃにゃん。 @cook_40118412
テロテロな生地を一度シリコンスチーマーで整形してから焼くのでかんたんです!
このレシピの生い立ち
鰻がとうとうてんねんきねんぶつに!?
そんなはなしを聞いて試行錯誤で豆腐だけで鰻モドキが出来ないかチャレンジしました(´・ω・` )
作り方
- 1
豆腐を水切りします。重石を上に乗せてだいたい2時間位切りました。
- 2
水切りした豆腐をボールに移し、ヘラや手で細かく崩しグチャグチャにします。
- 3
そこへ塩を少々、片栗粉を混ぜて更に滑らかになるまで混ぜます。
- 4
スチーマーの底に海苔を敷きつめ上から豆腐タネを1.5〜2cmの厚さに入れる。余裕があれば表面に魚風にするために筋を入れる
- 5
シリコンスチーマーをレンジに入れ5分加熱します。
加熱すると白から薄い黄色い色に変わるのでそれを目安にしてください。 - 6
レンジで加熱している間にタレを作ります。すべてを鍋にいれて一度沸騰させるだけです。
- 7
レンジで加熱したモノに分量外の油で海苔のついていない方を焼き色がつくまで焼き、タレを絡めて完成です。
コツ・ポイント
シリコンスチーマーで整形加熱せずにダイレクトに焼くのも出来ますが…上手く私は出来ないので使い始めました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18747831