基本のビスケット(スコーン)

shinobusan @cook_40147713
食べる時にはちみつとクロテッドを付けます。サクサク大満足のスコーン!
このレシピの生い立ち
海外のレシピで作ってみたくて。
基本のビスケット(スコーン)
食べる時にはちみつとクロテッドを付けます。サクサク大満足のスコーン!
このレシピの生い立ち
海外のレシピで作ってみたくて。
作り方
- 1
粉類を計り、よく混ぜます。 バターは、分量分を細かくカットして冷凍しておいてください。
- 2
冷凍しておいたバターを1に入れてフォークで砕きながら混ぜます。写真のように細かくなったら、牛乳を一度に入れます。
- 3
牛乳が全体に混ざってもまとまりなく粉だらけだと思います。その状態で写真のようにクッキングボードなどにあけて下さい。
- 4
手で粉を寄せ集め、上からポンポン叩いておよそ四角くまとめます。へらなどを使って生地を三つ折りにします。
- 5
三つ折りにたたんだ生地を右に90度回転します。同様に、周りにばらついている粉を集め、ポンポン叩いて四角くまとめます。
- 6
これを3回程度繰り返したら2cm程度に麺棒でのばし型抜きします。途中生地がボードや型につく場合手粉を多めにかけて下さい。
- 7
オーブンシートに並べ、卵黄をはけでブラッシングして、240度のオーブンで15分焼いて下さい。
コツ・ポイント
熱が回りやすいオーブンなら、220度で15分で大丈夫だと思います。
イギリスの友達から、おおざっぱに作った方が、ぱっくりそれらしく割れるのだといわれました。
似たレシピ
-
-
基本のヨーグルトビスケット(スコーン) 基本のヨーグルトビスケット(スコーン)
ヨーグルトを使った優しい甘味のシンプルビスケット。メイプルシロップやジャム、時にはソーセージグレービーを添えてどうぞ。 VitaminY -
-
-
-
-
ビスケットタイプのプレーンスコーン ビスケットタイプのプレーンスコーン
スコーン作りを初めて1週間…ほぼ毎日作っています「爆」このレシピは友達に教えてもらいました。そして教わりながら一緒に作ったものです。このスコーンは外はサクサク、中はシットリとしたスコーンです(^^)/ 作成時間はかかるけれど失敗が少なく作れると思いますよチルドレンママ
-
-
-
-
-
ホットビスケット もしくはスコーン ホットビスケット もしくはスコーン
腹のざっくり割れた、スコーン。好みで、メープルシロップやホイップクリーム、チョコソースをたっぷり添えていただきます。とらのお茶会
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18749586