昆布とシーチキンのタヌキおにぎり

eikoryu
eikoryu @cook_40061936

簡単美味しい♪
混ぜてご飯を炊いてまた混ぜます。
そのままお茶碗でいただいても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
うちにあるあり合わせのモノを使って作ったおにぎりですが、家族や友人に評判がよかったので。

昆布とシーチキンのタヌキおにぎり

簡単美味しい♪
混ぜてご飯を炊いてまた混ぜます。
そのままお茶碗でいただいても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
うちにあるあり合わせのモノを使って作ったおにぎりですが、家族や友人に評判がよかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おにぎり10個くらい
  1. 2合
  2. シーチキン 1缶
  3. 塩昆布 一掴み
  4. 長ネギ 10cm
  5. 揚げ玉 適量(多め)
  6. 白だし 大さじ1半
  7. 海苔(お好みで) おにぎりと同じだけ

作り方

  1. 1

    米をとぎ、シーチキンと塩昆布を入れた状態で2合の線より少し少なめの水加減にし、軽く混ぜ合わせて普通に炊く。

  2. 2

    長ネギをみじん切りにし、揚げ玉、白だしとよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    炊き上がったご飯に2を混ぜ合わせ、おにぎりを握って出来上がり♪
    海苔ともよく合いますよ。

コツ・ポイント

味が薄い時は白だしを足して下さい。
その際、一旦揚げ玉に白ダシを吸わせてから混ぜて下さい。
絶っっ対に直接ご飯に白だしをかけないで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
eikoryu
eikoryu @cook_40061936
に公開
よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ