うどとわかめの酢みそがけ

☆123☆ @cook_40060690
春の香り満載(*´∀`*)
うどの苦味が酢みそで中和され、わかめと共に、ほのかな苦味と春の香りに!
このレシピの生い立ち
ゼミの先生にうどの下処理を教わったので早速チャレンジしました(●^^●)
うどとわかめの酢みそがけ
春の香り満載(*´∀`*)
うどの苦味が酢みそで中和され、わかめと共に、ほのかな苦味と春の香りに!
このレシピの生い立ち
ゼミの先生にうどの下処理を教わったので早速チャレンジしました(●^^●)
作り方
- 1
うどは3㎝くらいに切り、さらに縦に2つか4つに切ってすぐに水にさらす。
- 2
沸騰した湯に、水を切ったうどを入れ、やや透き通るまでゆでる。
- 3
ゆでたらザルで湯を切っておく。
- 4
わかめは適量を水で戻し、食べやすい大きさに切って、よく水をしぼっておく。
- 5
◎の調味料を鍋に入れ、よく混ぜたら、火にかけ、かき混ぜながらフツフツいうまで加熱する。
- 6
フツフツいれきたら氷水を入れたボールに当てて冷やす。
- 7
器にわかめ、うどを盛り込み、冷えてトロミがついた酢みそをかける。
コツ・ポイント
うどの色が悪いところは、ささがきにするみたいに、包丁で削ってください。
皮はむかなくても大丈夫です。茹で加減は、お好みで!好きな硬さにしてください!!
うどはあくが強いのですぐに切ったらすぐに水につけてくださいね!
似たレシピ
-
-
ウドの酢味噌合え☆ウドの皮はきんぴらに♪ ウドの酢味噌合え☆ウドの皮はきんぴらに♪
ウドと言えば、酢味噌合え!シャキッと芳香なウドに酢味噌が合うんです♪辛子酢味噌もオススメ!皮は捨てずにきんぴらに☆ アプコさん♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18750856