干し椎茸の保存法

mielle @cook_40085164
話題入り・感謝♡冷凍しておくと解凍だけで直ぐに使えとても便利です!!
お水で解凍すると戻し液も多少使えます
このレシピの生い立ち
干し椎茸を使いたい料理の時
ぬるま湯でお砂糖を入れたり色々しても
なかなか戻らなくてこの方法に至りました。
干し椎茸の保存法
話題入り・感謝♡冷凍しておくと解凍だけで直ぐに使えとても便利です!!
お水で解凍すると戻し液も多少使えます
このレシピの生い立ち
干し椎茸を使いたい料理の時
ぬるま湯でお砂糖を入れたり色々しても
なかなか戻らなくてこの方法に至りました。
作り方
- 1
干し椎茸は水に戻し軽く絞って
- 2
2~3個を1組にしてラップしておく。
- 3
ラップした椎茸、数組をジプロックに入れ冷凍しておく。
- 4
冷凍後ぬるま湯で戻すと乾燥より早いですし少しは出汁も使えます。
コツ・ポイント
私は干し椎茸を買って来た時に全部を水で戻し
冷凍しておきます。
冷凍しておくと使いたい時に直ぐに解凍できます。干し椎茸を戻すよりずっと早いです!!
軽く絞って水分を少し残す事で使う時絞るとだし汁としても多少使えます。
似たレシピ
-
-
乾しいたけのキホン 袋を使った戻し方 乾しいたけのキホン 袋を使った戻し方
乾しいたけの水戻しって実はとても簡単!この方法なら水戻し中の椎茸の香りも気になりません。是非トライしてみて下さい。 大分県椎茸農協 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18751510