作り方
- 1
濃いめに取ったダシに、酒とみりんを入れ、ひと煮立ちさせる。
- 2
火を止めて白醤油を入れ、麺つゆが少し薄くなったくらいの濃さに調節
- 3
梅干しの種を取る。写真のは古い梅干しで水分がほとんど抜けたもの。無ければ水気の少ない梅干しでオッケー。
- 4
梅肉を刻む。
- 5
フライパンに太白ごま油を入れ、中火で梅を1分くらい炒める。
- 6
火を止めて大葉を刻む。微塵切りで。
- 7
炊きたてのご飯を投入。火は中火〜弱火。米が潰れないようにさっくりと、梅や油と合えるように混ぜる。冷たいとうまくいかない。
- 8
ダシ汁をご飯全体に回し入れるように投入。米全体にだし汁の味をまとわせるようにまぜる。
- 9
出し汁の水分が飛ぶように、ご飯をフライパンに広げて弱火で焦げないよう加熱。
- 10
水分が飛んでご飯がパラっとしたら、火を止めて大葉とゴマを入れ、全体に混ぜ込む。
- 11
完成。冷めても美味しいです。
コツ・ポイント
ご飯が焦げないように火加減を常に気をつけて。出し汁がご飯全体に回るように手早く、でもご飯粒を潰さないようにさっくり混ぜるのがポイント。寿司酢をご飯に回すのに似てます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
梅ときゅうりのさっぱり☆混ぜご飯弁当♪ 梅ときゅうりのさっぱり☆混ぜご飯弁当♪
梅干し、きゅうり、大葉などが入ったさっぱり味の混ぜご飯。お弁当でなく丼にしても。食欲のないときやダイエット中にも!yuppekun
-
-
-
梅ときゅうりのさっぱり☆うなぎまぜご飯 梅ときゅうりのさっぱり☆うなぎまぜご飯
暑い夏には、野菜もとれてスタミナ満点のうなぎごはんを!大葉とみょうがを添えてさらにさっぱり!大人向け!kaokao☆♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18752496