圧力鍋で、簡単あっさりブリ大根☆

hiyoひよ
hiyoひよ @cook_40192398

うちは薄色&薄味のブリ大根ですが、素材の味も残って美味しいです。ゆず胡椒で食べると、より美味です。
このレシピの生い立ち
身がたくさん付いたブリのあらが安く売っていたので作りました。

圧力鍋で、簡単あっさりブリ大根☆

うちは薄色&薄味のブリ大根ですが、素材の味も残って美味しいです。ゆず胡椒で食べると、より美味です。
このレシピの生い立ち
身がたくさん付いたブリのあらが安く売っていたので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ブリのあら 1パック
  2. 大根 1/2本
  3. 人参 小1本
  4. きぬさや(今回はスナックエンドウ) 8個
  5. 胡麻 少々
  6. ◆水 220㏄
  7. ◆料理酒 50㏄
  8. ◆薄口しょう油 100㏄
  9. ◆みりん 50㏄
  10. ◆だしの素 小さじ2
  11. ◆生姜 お好み

作り方

  1. 1

    大根・人参の皮を剥き、人参を乱切りに、大根は約2.5㎝の分厚い輪切りにする。大根は更に角を取り、両面に隠し包丁を入れる。

  2. 2

    圧力鍋に胡麻油を引き、大根と人参を軽く炒める。
    出来るだけ大根を鍋底にし、◆の調味料を鍋に加える。

  3. 3

    ブリをザルにいれ、熱湯をかけて臭みを取る。それを②の鍋に入れ、蓋をして強火で煮込む。

  4. 4

    煮込んでいる間にスナックエンドウの筋を取っておく。大きい物は半分に切っておく。

  5. 5

    圧力鍋から湯気が吹いてきたら一度火を止め、2~3分置いて安全ロックが解除されたらフタを開ける。

  6. 6

    ⑤に④を加えて弱火で更に煮込み、スナックエンドウに火が通ったら出来上がり!

  7. 7

    写真では出汁の色が付いていないように見えますが、実際は写真よりも色はついています(^_^;)

コツ・ポイント

添える野菜はお好みの野菜でどうぞ。
ゆず胡椒を少し溶かして食べると、より美味しいのでおススメです。
ブリはお鍋に入れる前に一度湯通しした方が、臭みが減って良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiyoひよ
hiyoひよ @cook_40192398
に公開
基本 面倒くさがりなので、短時間で簡単に作れる物が好きです(笑)。
もっと読む

似たレシピ