サクサク!鯵フライ!

武田の健康レシピ
武田の健康レシピ @cook_40173736

EPAやDHAが豊富な鯵を食卓に!鯵は他の魚に比べてカリウムが多く含まれているので、高血圧予防におすすめです。
このレシピの生い立ち
武田病院で提供している、高血圧患者様向けレシピです。

サクサク!鯵フライ!

EPAやDHAが豊富な鯵を食卓に!鯵は他の魚に比べてカリウムが多く含まれているので、高血圧予防におすすめです。
このレシピの生い立ち
武田病院で提供している、高血圧患者様向けレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あじ 120g(2尾)
  2. こしょう 0.04g(少々)
  3. 小麦粉 4g(小さじ1強)
  4. 6g
  5. パン粉 12g(大さじ4)
  6. サラダ油(揚げ油) 12g(大さじ3)
  7. 添え野菜
  8. ピーマン(スライス 40g
  9. ピーマン(スライス 40g
  10. ホールコーン缶 20g
  11. 0.4g(少々)
  12. こしょう 0.02g(少々)
  13. サラダ油 2g(少々)
  14. にんじん 60g
  15. ウスターソース 10g(小さじ2弱)

作り方

  1. 1

    あじの頭をおとし、内蔵を取り除く。お腹から開いて骨をしっかり取り除いておく。

  2. 2

    開いたあじにこしょうをふり、小麦粉をはたいてから卵に浸してパン粉をつける。

  3. 3

    180℃に熱した油に②を入れ、熱がとおるまで揚げる。(衣がきつね色になり、油に浮いてくればOK)

  4. 4

    ピーマンを食べやすい大きさに切る。熱したフライパンにサラダ油をひき、ホールコーンと一緒に強火で炒めて調味料で味を調える。

  5. 5

    人参を食べやすい大きさに切り、お好みのかたさにゆでる。

  6. 6

    熱いうちに皿にもりつけ、ウスターソースをかけていただく。

コツ・ポイント

鯵フライの小麦粉にカレー粉を少し
入れれば、カレー風味でおいしくなります
減塩のため、下味に塩はしていません。
※鯵の廃棄率は55%です。
60g食べるためには、110g程度の鯵を
ご用意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
武田の健康レシピ
に公開
京都にある、武田病院グループで働く管理栄養士チームです。病院で提供しているレシピを載せることで少しでも多くの方の健康管理のお役に立てればと思い、投稿を始めました。ここでは塩分控えめレシピや野菜たくさんレシピなど、毎日の食卓に取り入れ易いメニューを中心に日々、食と健康を意識して働く私たちの工夫の詰まったレシピを紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ