簡単なのにとっても美味しいスペアリブ♪

京子おばさん
京子おばさん @cook_40049428

圧力鍋で柔らかく仕上げることで、ほんのりした甘さと玉ねぎの風味が口の中に広がります。
このレシピの生い立ち
他の方のレシピを見て美味しそうだったので、自分流にアレンジして作ってみました。

簡単なのにとっても美味しいスペアリブ♪

圧力鍋で柔らかく仕上げることで、ほんのりした甘さと玉ねぎの風味が口の中に広がります。
このレシピの生い立ち
他の方のレシピを見て美味しそうだったので、自分流にアレンジして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スペアリブ 1kgの時:①
  2. ペアリブ 1.5kgの時:②
  3. 玉ねぎ(みじん切り) ①150g
  4. ②220g
  5. 塩(下処理用) 適量
  6. ★醤油 ①50cc
  7. ②70cc
  8. ★紹興酒(調理酒でも可) ①60cc
  9. ②70cc
  10. ★みりん ①50cc
  11. ②60cc
  12. ★ハチミツ ①50cc
  13. ②60cc
  14. 玉ねぎ(すりおろし) ①150g
  15. ②180g
  16. ★ニンニク(すりおろし ①小さじ1
  17. ②小さじ1,5
  18. ★生姜(すりおろし ①30g
  19. ②50g
  20. ①100cc
  21. ②180cc

作り方

  1. 1

    スペアリブに塩をふって10分置き、塩がついたまま鍋にたっぷりの水を入れ水から茹でる。その間に★の調味料を混ぜ合せておく。

  2. 2

    沸騰したら肉を取り出しキッチンペーパで水気を取る。

  3. 3

    熱したフライパンにスペアリブを入れ、表面にしっかり焼き色をつける。

  4. 4

    余分な油を捨て(キッチンペーパで吸い取る)、その中にみじん切りの玉ねぎを入れ軽く色づくまで炒める。

  5. 5

    圧力鍋に炒めたスペアリブ、玉ねぎ、合せておいた★の調味料を全て入れ、強火で圧力をかける。

  6. 6

    圧力がかかったら(沸騰したら)、弱火で15分間煮る。

  7. 7

    火を止めて圧力が完全に抜けるまで自然冷却する。

  8. 8

    圧力鍋の蓋をあけて(火傷に注意)、てりが出るまで時々かき混ぜながら煮詰めて出来上がり。

コツ・ポイント

①調味用の材料はお酒でも美味しいのですが、有れば「紹興酒」を使うと更にコクが深まります。
②玉ねぎ(みじん切り)は、あまり細かくしない方が食感があっていいみたいです。
■2024.8.25 スペアリブの重さに合わせて材料を修正しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京子おばさん
京子おばさん @cook_40049428
に公開
料理大好きな主婦です。 料理は何でも作りますが、最近お菓子作りにはまってます。 色んなお菓子をタクサン作って、美味しいのが出来たらレシピを紹介したいと思います。
もっと読む

似たレシピ