塩麹deホワイトアスパラと玄米のスープ

oharumin
oharumin @cook_40053336

玄米を入れるととろみと香ばしさが出て美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
我が家の定番スープです。

塩麹deホワイトアスパラと玄米のスープ

玄米を入れるととろみと香ばしさが出て美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
我が家の定番スープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホワイトアスパラ 10本
  2. 玉葱 1個
  3. 玄米(炊いた物) 100g
  4. 減塩の塩麹 大1
  5. 適量
  6. 牛乳 400cc
  7. コンソメ(塩分控えめの物) 8g
  8. 胡椒 少々
  9. オリーブオイル 大1

作り方

  1. 1

    玉葱は薄くスライスします。ホワイトアスパラは下の固い部分は切り落とし(1cmぐらい)ます。

  2. 2

    ホワイトアスパラの下から3/1位の所からピーラーで皮を剥き、ナナメに切って置きます。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを入れ玉葱をしんなりするまで炒めアスパラを入れ炒め、玄米も入れます。具がヒタヒタになるまで水を入れます

  4. 4

    (3)にコンソメ、塩麹を入れて弱火で15分煮ます(焦げないように注意)15分たったら火を止め粗熱が取れるまで置きます。

  5. 5

    (4)の粗熱が取れたらミキサーに入れてなめらかになったら鍋に戻し胡椒と牛乳を入れてフツフツとなるまで温めて完成です。

コツ・ポイント

玄米が苦手な場合は普通のご飯でも良いですよ。
通常の塩麹の場合は半量にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
oharumin
oharumin @cook_40053336
に公開
2012年から始めたクックパッド娘が巣立ってから…すっかり冬眠してしまって何を作ってもニコニコ美味しいと食べてくれる存在は本当に大切なものです。今は、娘に保存食を作って送るのが母の楽しみの一つかもお役に立つような簡単レシピや保存食が有ればご紹介出来ればと思います。
もっと読む

似たレシピ