極うま冷やし中華

ろびりり
ろびりり @cook_40128755
東京都

テレビのやってトライで紹介された冷やし中華です。生姜とマスタードが効いた大人の味です。
このレシピの生い立ち
今までにない美味しさで最高に美味しいです。ごまと生姜マスタードがいい仕事をしています。手間はかかるのですが難しくはないので誰でも作れます。暑い夏に食べると元気モリモリになります。

極うま冷やし中華

テレビのやってトライで紹介された冷やし中華です。生姜とマスタードが効いた大人の味です。
このレシピの生い立ち
今までにない美味しさで最高に美味しいです。ごまと生姜マスタードがいい仕事をしています。手間はかかるのですが難しくはないので誰でも作れます。暑い夏に食べると元気モリモリになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サラダチキン 80g
  2. レタス 1/2個
  3. 大根 2センチ
  4. きゅうり 1/2本
  5. トマト 1個
  6. ブロッコリースプラウト 1パック
  7. 2個
  8. 一つまみ
  9. 水溶き片栗粉 水小さじ2+片栗粉小さじ1
  10. タレ5人分
  11. 練りごま 大さじ3
  12. 濃口醬油 200cc
  13. 烏龍茶 200cc
  14. 120cc
  15. 砂糖 大さじ4
  16. 生姜のすりおろし 20g
  17. マスタード 12g
  18. ごま 20㏄

作り方

  1. 1

    たれの材料をすべてボウルに入れてよく混ぜる。5人分の分量になります。

  2. 2

    卵は溶きほぐし塩と水溶き片栗粉を入れて混ぜる。

  3. 3

    26センチのフライパンを中火にかけ温まったら卵を全部流し込む。

  4. 4

    ぐるりと回して全体が均等な厚みになるようにする。

  5. 5

    ふちがはがれてくるまで弱火で焼いていく。

  6. 6

    ひたっと濡れた布巾を用意してひたその上にフライパンを置き冷やすと綺麗にはなれる。

  7. 7

    卵を裏返して弱火で1分くらい焼く。

  8. 8

    ざるの上に置いて冷ます。

  9. 9

    薄焼き卵を半分に切る。

  10. 10

    卵焼きを2枚重ねてくるくると丸める。

  11. 11

    千切りにする。

  12. 12

    大根は皮を剥き千切りにして水につける。

  13. 13

    きゅうりも千切りにする。

  14. 14

    レタスも千切りにする。

  15. 15

    スプラウトは根を切っておく。

  16. 16

    トマトはくし切りにする。

  17. 17

    サラダスピナーで野菜を全部入れて水気を切る。

  18. 18

    しっかり水が切れました。

  19. 19

    ボウルに入れて野菜をよく混ぜ合わせておく。

  20. 20

    市販のサラダチキンは手で割く。

  21. 21

    中華麺はお好みの固さに茹でる。

  22. 22

    ざるにあげ流水で洗う。

  23. 23

    鍋に氷水を作る。

  24. 24

    麺をシャキッと冷やす。

  25. 25

    水をしっかり切って麺を皿に盛り付ける。

  26. 26

    野菜、トマト、チキン、錦糸卵を乗せる。

  27. 27

    たれはなるべく前日に作って冷蔵庫で冷やしておく。

  28. 28

    たれをたっぷりかける。

コツ・ポイント

たれは1週間冷蔵庫で保存できるので食べる前日に作って冷やしておくと美味しく食べられます。野菜はすべて細めの千切りにする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ろびりり
ろびりり @cook_40128755
に公開
東京都
こんにちは!クックパッドを初めてから家族構成も変わりました。今は夫婦2人とわんこ1人です。子どもたちも家庭を持ち仕事、家事に奮闘している真っ最中。私は全てがスローになっています。料理のレシピ投稿よりレシピを検索して楽に作るようになってます。今までのレシピはぜひぜひ参考にして家事を少しでも楽にしてください。
もっと読む

似たレシピ