レンジで簡単!桜の八つ橋☆

ちきぽん
ちきぽん @cook_40044223

ほんのり甘じょっぱい桜の八つ橋風和菓子。
そのままでも、お好みであんを挟んでも♪
桜の季節のおもてなしにぜひどうぞ☆
このレシピの生い立ち
桜の塩漬けがたくさんあったので☆

レンジで簡単!桜の八つ橋☆

ほんのり甘じょっぱい桜の八つ橋風和菓子。
そのままでも、お好みであんを挟んでも♪
桜の季節のおもてなしにぜひどうぞ☆
このレシピの生い立ち
桜の塩漬けがたくさんあったので☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12~15個分
  1. もち粉 60グラム
  2. 米粉(上新粉) 40グラム
  3. ●砂糖 50グラム
  4. 130cc
  5. 桜の塩漬け 5~6グラム
  6. 片栗粉(打ち粉) 適量
  7. お好みで桜あんなど 適量

作り方

  1. 1

    ●の材料をよく混ぜて軽くラップをし、600wで1分加熱してよく混ぜる。(まず粉類をよく混ぜてから水を加える)

  2. 2

    桜の塩漬けを加え、ブレンダーで混ぜ合わせる。ブレンダーがない場合は細かく刻んで加えるかHPで混ぜる。

  3. 3

    更に600wで2分加熱したらよく練って、片栗粉を敷いたうえに広げる。

  4. 4

    20~25㎝くらいに伸ばし、端を切り取ったら正方形に切り分ける。

  5. 5

    お好みであんを挟んで二つ折りに。何も挟まなくてもシンプルでおいしくいただけます☆

コツ・ポイント

二度目の加熱後は熱くて堅めなので、火傷に気をつけて練って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちきぽん
ちきぽん @cook_40044223
に公開
初めまして、ちきぽんです^^*身体と心が元気になるレシピ作りを心がけています。いつもつくれぽをありがとうございます。著書「毎日続けるやせるサラダごはん」「ちきぽんの朝ラクべんとう」ブログ https://kcina.jp/blog/お気軽に覗いてみてくださいね♪
もっと読む

似たレシピ