10分で完成★子どももパクパク二色そぼろ

あっぴい*
あっぴい* @cook_40193457

お肉も卵も滑らかにできるので、離乳食完了の子どももパクパク食べてくれます!油も使わず、豆腐がはいってるのでヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
卵を湯煎する方法は母から教わりました。
お肉は、豆腐ハンバーグの余りを何気なく入れてみたら私好みの味に。それ以来我が家の二色そぼろはこの作り方です♪冬にはお好みで生姜のすりおろしを少し入れるのも○

10分で完成★子どももパクパク二色そぼろ

お肉も卵も滑らかにできるので、離乳食完了の子どももパクパク食べてくれます!油も使わず、豆腐がはいってるのでヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
卵を湯煎する方法は母から教わりました。
お肉は、豆腐ハンバーグの余りを何気なく入れてみたら私好みの味に。それ以来我が家の二色そぼろはこの作り方です♪冬にはお好みで生姜のすりおろしを少し入れるのも○

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉ミンチ 200g
  2. 豆腐 100g
  3. 4個
  4. 砂糖 小さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 醤油 大さじ2
  7. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    卵をボウルの中で混ぜ、そのままお湯をはったフライパンで湯煎する。

  2. 2

    最初はしばらく放置しても大丈夫。その後周りから熱が通ってくるので、箸でかき混ぜながらスクランブルエッグを作る

  3. 3

    別のボウルにミンチと豆腐、塩胡椒少々を入れ、箸でざっくり混ぜる

  4. 4

    フライパンに醤油、みりん、砂糖を入れ、混ぜてから③の材料を入れ、弱火にかける

  5. 5

    時折混ぜながら火が通ったら火を止める。

  6. 6

    お皿に盛り付けて完成です♪

  7. 7

    濃いのが好きな方は醤油と砂糖を多めに加えてください*彩りに高菜などを添えるのもオススメ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっぴい*
あっぴい* @cook_40193457
に公開
5歳と6歳の男の子年子と2歳の女の子ママです(^^)味噌と砂糖は季節によって変えています♪参考までに*☆夏:麦味噌、サトウキビ砂糖☆冬:米味噌や豆味噌、甜菜糖
もっと読む

似たレシピ