うまいドレ 〜洋風・食べるドレッシング〜

朝日町商工会女性部 @cook_40188107
山形の郷土料理「だし」をアレンジ。きゅうりなどの余りやすい夏野菜を使って、彩りあるドレッシンに!
このレシピの生い立ち
見てどれ!食べどれ!うまいドレ!がキャッチフレーズ(山形の方言で、見てみて、食べてみて、美味しいよの意味)。
朝日町商工会女性部による勉強会「朝日町お取り寄せグルメ学校(通称・オトメ学校)」の平成30年度の企画で生まれたレシピです。
うまいドレ 〜洋風・食べるドレッシング〜
山形の郷土料理「だし」をアレンジ。きゅうりなどの余りやすい夏野菜を使って、彩りあるドレッシンに!
このレシピの生い立ち
見てどれ!食べどれ!うまいドレ!がキャッチフレーズ(山形の方言で、見てみて、食べてみて、美味しいよの意味)。
朝日町商工会女性部による勉強会「朝日町お取り寄せグルメ学校(通称・オトメ学校)」の平成30年度の企画で生まれたレシピです。
作り方
- 1
トマトを湯むきする
- 2
野菜を細かくきざむ(なるべく細かいと食感がいい)
- 3
Aの調味料を全て混ぜる(リンゴ酢がないときは米酢で代用可)
- 4
2、3を混ぜ合わせる
コツ・ポイント
完成品の写真はカニカマにかえたところ。お刺身にかければカルパッチョ。ローストビーフなどにかけても相性ばっちり。
似たレシピ
-
うまいドレ 〜和風・食べるドレッシング〜 うまいドレ 〜和風・食べるドレッシング〜
山形の郷土料理「ダシ」をアレンジした特製ドレッシング。和風サラダ以外にも、豆腐やそうめんにも相性抜群。夏野菜の消費に最適 朝日町商工会女性部 -
トマトときゅうりで食べるドレッシング?! トマトときゅうりで食べるドレッシング?!
作り置きにも便利!さっぱり美味しく、暑い夏でもモリモリ食べられます。彩りも綺麗なので食卓が華やかになります! みう•みさ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18759949