お餅のネギ焼き

びあおく
びあおく @cook_40093359

お正月になるとお餅が余りますよね。
ひと手間の味付けで飽きずに楽しみましょう!
このレシピの生い立ち
お正月
余ったお餅を
しばきたい

お餅のネギ焼き

お正月になるとお餅が余りますよね。
ひと手間の味付けで飽きずに楽しみましょう!
このレシピの生い立ち
お正月
余ったお餅を
しばきたい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お餅 4個
  2. ごま 小さじ1
  3. きざみネギ 好きなだけ
  4. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    まずはお餅を食べやすい大きさに切ります。丸もちを使ってますが四角でも大丈夫です。

  2. 2

    あっためたフライパンにごま油をひき、お餅を丸くなるように並べて焼きます。

  3. 3

    ある程度溶けて固まったらひっくり返し、表面のサクサクした部分を軽く砕いて中身の柔らかい部分を出します。

  4. 4

    砕いた部分にネギをのせます。たくさんのせると美味しいですが、ひっくり返しにくくなるので注意!

  5. 5

    加熱している面がサクサクになってきたらネギの面が下になるようにひっくり返します。

  6. 6

    1分ほど加熱したらネギ面が上になるようひっくり返し醤油を塗ります。調理用のハケを使うと便利ですがたらすだけでも大丈夫です

  7. 7

    お皿にもって完成です!お好みで一味唐辛子を振りましょう。

コツ・ポイント

・ひっくり返す時に崩れないようにするのがポイント!私はテコを使ってお好み焼きの要領でひっくり返してます。
・ネギは多いと美味しいですがひっくり返しにくくなるので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
びあおく
びあおく @cook_40093359
に公開
料理以外したくない
もっと読む

似たレシピ