餅米なくてもモッチモチ鶏肉の炊き込みご飯

大☆PaPa
大☆PaPa @cook_40193903

もち米がなくてもあら不思議、もっちもちの炊き込みご飯が出来ますよ。

子供がおかわり連発間違いなし、大好きなご飯です‼
このレシピの生い立ち
子供がやみつきになるご飯を作りたくて、もちもちを意識して作ってみました。

餅米なくてもモッチモチ鶏肉の炊き込みご飯

もち米がなくてもあら不思議、もっちもちの炊き込みご飯が出来ますよ。

子供がおかわり連発間違いなし、大好きなご飯です‼
このレシピの生い立ち
子供がやみつきになるご飯を作りたくて、もちもちを意識して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 鶏肉(もも又は胸) 150g
  2. ★醤油 小さじ1
  3. ★酒 小さじ2
  4. 生ひじき(乾燥でもよい) 70g
  5. 人参 1/2本
  6. なめこ 100g(1パック)
  7. 2合
  8. 2カップ
  9. ☆白だし(我が家はヤマキの割烹白だし) 50ml
  10. ☆酒 大さじ2
  11. ☆みりん 大さじ2
  12. ☆醤油 大さじ2
  13. ☆砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏肉(今回は胸肉)を小さめの一口大にきり、★の調味料と混ぜ合わせて20分程度置いておく。

  2. 2

    お米を洗い炊飯器に入れ、水を入れる。

    水を入れて20分程度置いておく。

    鶏肉と同時に仕上がるよ‼

  3. 3

    ☆の調味料を軽量カップ等で混ぜ合わせておく。

    人参を1~2cm幅の細切りにしておく。

    なめこはさっと洗っておく。

  4. 4

    1の鶏肉を★ごと炊飯器に入れ、人参、ひじき、なめこと固いものから順に入れ、☆の調味料を入れる。
    お好みで油揚げも有です。

  5. 5

    炊飯器によりますが、「炊き込みごはん」にセットして後は炊飯器にお任せ!!

  6. 6

    うぉー、お焦げが最高!!
    もちもちに炊き上がってる‼

  7. 7

    お焦げが最高〰✨

  8. 8

    よく混ぜて完成!!

    食べない分は早めに冷凍してね!!

コツ・ポイント

もちもち感はなめこがもち米の代わりをしていますので、しめじ等では代用できないので注意してください‼

鶏肉は酒に漬けることで、ふっくらとします。
面倒でもやってみてください。

砂糖を入れすぎると焦げるかもしれないので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大☆PaPa
大☆PaPa @cook_40193903
に公開
料理大好きだけど、後片付けが苦手です(笑)日々美味しい食事を探してます!!
もっと読む

似たレシピ