カリシャキ簡単ゴーヤチャンプルー

seyuring
seyuring @cook_40193992

炒め煮しないゴーヤチャンプルーです。スパムはカリっと!ゴーヤはシャキッと!
このレシピの生い立ち
ゴーヤの苦さと食感を残しつつ如何に美味しく食べられるかと今も思考錯誤中です^^

カリシャキ簡単ゴーヤチャンプルー

炒め煮しないゴーヤチャンプルーです。スパムはカリっと!ゴーヤはシャキッと!
このレシピの生い立ち
ゴーヤの苦さと食感を残しつつ如何に美味しく食べられるかと今も思考錯誤中です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2分
  1. スパム 好きなだけ
  2. ニンジン 好きなだけ
  3. ゴーヤ 1/2本
  4. 木綿豆腐 1/2丁
  5. 1個
  6. ★マヨネーズ 大さじ1
  7. ★顆粒だし 大さじ1/2
  8. ★醤油・ゴマ 適量
  9. ★サラダ油 適量
  10. 薄力粉 適量
  11. ★塩(ゴーヤアク抜き用) 小さじ1
  12. 桜エビ白ごまかつお節 飾り用

作り方

  1. 1

    木綿豆腐を前日からざるに乗せ水切りをするか、当日調理前に電子レンジで固めに仕上げる。1.5cm×5cmほどに切っておく。

  2. 2

    ゴーヤを半月に切り、塩を振り10分。水洗いした後水切りをして置いておく。ワタは取らなくてもいいです。

  3. 3

    スパムを1cmの厚さに切る。ニンジンは短冊切り。お好みの食感になるように切ってOKです。

  4. 4

    卵を割りほぐしマヨネーズを合わせておく。

  5. 5

    木綿豆腐は薄力粉をはたき焼く。薄く色がついたら皿に取り出す。スパム、ゴーヤ、ニンジンをサッと炒め、木綿豆腐と合わせる。

  6. 6

    (5)の真ん中にスペースを作り(4)の卵マヨネーズを入れ、全体にゆっくりと絡め顆粒だしを振る。卵の固さはお好みで。

  7. 7

    醤油を鍋肌にひと回し。ゴマ油も香り付けにひと回し。最後に強火で香りを出してから皿にもる。

  8. 8

    桜エビ・白ごま・かつお節をふり完成!

コツ・ポイント

炒めている間にゴーヤのワタはしぼんでしまうのでそのままでOK^^ 木綿豆腐はビニール袋に薄力粉を入れて豆腐半量ずつユサユサすれば簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
seyuring
seyuring @cook_40193992
に公開

似たレシピ