マローの磯部巻き

結ハートプラザ
結ハートプラザ @cook_40193855

あっという間にできる簡単マローの磯部巻き。ごはんのお伴はもちろん、おつまみに、お茶うけに、イケます。

このレシピの生い立ち
炒めたマローが余っていて、突如思いついたのが、のりを巻いて食べる方法。やってみたら、美味しい!!
食べるときに、手も汚れません。

マローの磯部巻き

あっという間にできる簡単マローの磯部巻き。ごはんのお伴はもちろん、おつまみに、お茶うけに、イケます。

このレシピの生い立ち
炒めたマローが余っていて、突如思いついたのが、のりを巻いて食べる方法。やってみたら、美味しい!!
食べるときに、手も汚れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. マロー 1個
  2. 塩、こしょう 適量
  3. 油(炒め用) 適量
  4. 白炒りごま 適量
  5. 海苔 3枚

作り方

  1. 1

    マローをくし形に切ります。1個を12等分ぐらい。種は取らなくてよいです。切り方の紹介ID:18767688

  2. 2

    フライパンに油をひいて、マローを炒めます。塩こしょうをします。焦げ目がつくぐらいがおいしいです。

  3. 3

    お皿に並べて、白炒りごまを振りかけます。

  4. 4

    海苔は1枚を4つに切って、別のお皿に用意します。

  5. 5

    マローを海苔で巻いていただきます。

コツ・ポイント

マローは、少し厚めに切ると食感があって美味しいです。薄いとぺたぺたとなってしまいます。
味付けは、塩こしょうのほか、バターしょうゆや、バターポン酢もおいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
結ハートプラザ
結ハートプラザ @cook_40193855
に公開
こんにちは。結ハートプラザ代表の高久です。東京表参道にあるイタリアンレストランでコックをしていましたが、現在は喜多方で、微生物を使った無農薬のお米・野菜を作っています。安全で栄養価の高い野菜です。マローは、ハートプラザが、喜多方で7年前より生産している野菜です。ぜひ食べてみてください。自然微生物農法については、こちらで紹介しています。http://heart-plaza.com/
もっと読む

似たレシピ