昆布鰹だし

KINCHAN76 @cook_40060842
一歳の息子を保育園に預けながら、仕事と家事育児の忙しい日々。出汁はきちんととりたい!思いで書きました。
このレシピの生い立ち
美味しい出汁をストレス無く作りたくて、このレシピにたどり着きました。
昆布鰹だし
一歳の息子を保育園に預けながら、仕事と家事育児の忙しい日々。出汁はきちんととりたい!思いで書きました。
このレシピの生い立ち
美味しい出汁をストレス無く作りたくて、このレシピにたどり着きました。
作り方
- 1
水を火にかけて沸騰させる。保温性の高い鍋だと、昆布の旨味がよく出ます。ここでは、ル・クルーゼのソースパンを使います。
- 2
火をとめ、昆布についている小石などの汚れを落とし、鍋へポイ!切れ目をいれた方が旨味が出やすいです。
- 3
花鰹節をふたつかみポイ!
- 4
蓋をしてそのまま放置。1時間後には使えます。
- 5
昆布の量は、水の2~4%位が美味しいらしいです。
コツ・ポイント
私は、夜に作って夜中に冷まします。朝に使わなかったらそのまま冷蔵庫へ。使うときに、箸で昆布や鰹節を取り出して使ってます。3日は冷蔵庫で持ちますが、早めに使った方が香りがよいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18764265