ミートローフ風ハンバーグ-レシピのメイン写真

ミートローフ風ハンバーグ

TwinsMam☆
TwinsMam☆ @cook_40105670

卵が嫌いな子供用に、卵抜きで作りました。型1本では全く足りないので2本作ります。これだと野菜を文句言わず食べてくれます。
このレシピの生い立ち
卵無いと可愛く無いけど、ハンバーグ作るより簡単で大量に一気に出来るし、野菜を文句言わず食べてくれるレシピをと思いました。

ミートローフ風ハンバーグ

卵が嫌いな子供用に、卵抜きで作りました。型1本では全く足りないので2本作ります。これだと野菜を文句言わず食べてくれます。
このレシピの生い立ち
卵無いと可愛く無いけど、ハンバーグ作るより簡単で大量に一気に出来るし、野菜を文句言わず食べてくれるレシピをと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22mmの型2本分
  1. 合挽き肉 700g
  2. にんじん 2本
  3. 玉ねぎ 2個
  4. アスパラブロッコリー 2束か1房
  5. エリンギ 2パック
  6. 牛乳 1カップ
  7. 2個
  8. ☆パン粉 80g
  9. ナツメ 適量
  10. 塩、胡椒 適量
  11. ソース
  12. 焼き上がりの煮汁 全部
  13. ケチャップ 1/2カップ
  14. ウスターソース 1/2カップ

作り方

  1. 1

    ☆を全て混ぜてパン粉に染み込ませる

  2. 2

    人参、玉ねぎ、エリンギ、アスパラ又はブロッコリーを粗みじん切りにしてフライパンで炒める。バットに移して粗熱を取る。

  3. 3

    大きいボールに、ひき肉、炒めた野菜、浸したパン粉、ナツメグ、塩コショウをいれて、よーーーく混ぜる。しっかりこねる!

  4. 4

    パウンド型に少しずつ、空気を抜きながら敷き詰めて行く。全部入れたら端をヘラでちょっと押さえておく。

  5. 5

    肉汁が溢れる事があるので、アルミ箔で型より一回り大きいお皿を作り、その中に型を入れる

  6. 6

    200度に予熱したオーブンで35分焼く。竹串で刺して肉汁が透明なら出来上がり。赤ければもう少し焼く。

  7. 7

    型を傾けると肉汁がたっぷり出てくるので、別容器に入れる。そこに、ケチャップとウスターソースを入れてよく混ぜたらソース完成

  8. 8

    カットしてソースをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

空気を抜いて詰めること。野菜は大き過ぎないこと!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TwinsMam☆
TwinsMam☆ @cook_40105670
に公開

似たレシピ