アジの干物ご飯
調味料を一切使わないレシピなので、失敗が少なく、料理初心者でも安心です♪
このレシピの生い立ち
某コンビニ弁当が美味しかったので真似てみました。
作り方
- 1
大根の葉っぱを茹でます。
冷水に潜らして青さを出します。
食感を楽しめる程度に刻みます。
布巾に包んで絞ります。 - 2
アジの干物を焼きます。骨に注意してほぐします。
皮側を箸で押すとほぐれやすいです。 - 3
ご飯の上にカツオふりかけをふります。
※あまり多いとカツオふりかけご飯になってしまうので注意をば。 - 4
残りの材料
・アジの干物
・大根の葉
・いくら醤油漬け
をご飯の上に散りばめます。
コツ・ポイント
大根の葉は野沢菜でも美味しいです♪
お正月に出しても彩りは負けないっ。
アジの干物をほぐすのが面倒ですが、時間があるときにやっておけると、あとは混ぜるだけです。
似たレシピ
-
-
-
-
アジの干物で 押し寿司 アジの干物で 押し寿司
《焼き魚》に飽きたときにはお勧めです!寿司にして食べると気分も美味しさも倍増します🤭ガリのレシピは過去に載せてますので、そちらをご参照ください!https://cookpad.wasmer.app/jp/r/24957365 lika -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18764771