イタリアンパスタと重曹でソース焼きそば

CristianoX
CristianoX @cook_40055359

重曹卵入りパスタ第2弾、四角いキタッラでソース焼きそばにしました。紅生姜がないですがしょうがないですね。。。

このレシピの生い立ち
日本にいる時からソース焼きそば好き(レシピID : 17646008)、イタリアに戻ってもスパゲッティからなんてことも多かったのですが、今回初めて重曹を入れて茹でたパスタを使いました。再加熱して作るやり方は独特の臭いも消え満足です。

イタリアンパスタと重曹でソース焼きそば

重曹卵入りパスタ第2弾、四角いキタッラでソース焼きそばにしました。紅生姜がないですがしょうがないですね。。。

このレシピの生い立ち
日本にいる時からソース焼きそば好き(レシピID : 17646008)、イタリアに戻ってもスパゲッティからなんてことも多かったのですが、今回初めて重曹を入れて茹でたパスタを使いました。再加熱して作るやり方は独特の臭いも消え満足です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. キタッラ 300g
  2. 豚ロース(細切れ) 150g
  3. キャベツ 300g
  4. もやし 150g
  5. 玉ねぎ(スライス) 中1個
  6. ウスターソース 適量
  7. 中濃ソース 適量
  8. 塩胡椒 適量
  9. サラダ油(炒め用) 少々
  10. 青海苔 少々

作り方

  1. 1

    前回(レシピID : 18732758)と同じキタッラの残り

  2. 2

    半分に折って茹で、水洗いして、油をまぶして置いておく。

  3. 3

    豚ロースは細切れにして、ウスターソースをもみ込んでおく。

  4. 4

    キャベツも適当な大きさにカット、水洗いして置いておく。

  5. 5

    キャベツを弱火で火が通るまで炒め、もやしを足し、軽く火が通ったらフライパンから別容器に

  6. 6

    玉ねぎを炒め、肉を足し、パスタも炒め始め、先ほどのキャベツともやしも足し、ソースで味付け

  7. 7

    お皿に持って、青海苔をかけて出来上がり。ソースの配合にはお好み焼きソースとウスターなどの組み合わせも可能です。

コツ・ポイント

こちらのキャベツは肉厚で火が通りにくいので、別にして先にゆっくり炒めます。この作り方だと人数分の材料を用意しておけば、一人一人の時間に合わせて作れるので結構便利。ソースの配分は好みですが中濃1:ウスター3くらいがいいかと思われます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CristianoX
CristianoX @cook_40055359
に公開
イタリア在住リンゴ大好きなCristianoです。大胆な男の手間を惜しまない手抜き料理がメインで、最近はここでのレシピ紹介がごはん日記化しています。(笑)カテゴリーへの掲載、フォローしてくださる方を励みに新しいものに挑戦します。グルテンフリーと化学調味料無添加にこだわっていきますので、ご意見や、質問、要望などがありましたら、レシピのコメント欄にご記入ください。まだまだ頑張りますよ!
もっと読む

似たレシピ