ミニかぼちゃとなすのハロウィーングラタン

ハウス食品株式会社
ハウス食品株式会社 @housefoods

かぼちゃを丸ごと使ってかぼちゃおばけの楽しいハロウィーングラタンを作りましょう♪
このレシピの生い立ち
ミニカボチャは食べるだけじゃなく、器としても活用できますね^^かぼちゃを丸ごとくり抜いて、顔をつければ、ジャック・オー・ランタンに!見た目もかわいいおばけグラタンでハロウィーンを楽しみましょう♪

ミニかぼちゃとなすのハロウィーングラタン

かぼちゃを丸ごと使ってかぼちゃおばけの楽しいハロウィーングラタンを作りましょう♪
このレシピの生い立ち
ミニカボチャは食べるだけじゃなく、器としても活用できますね^^かぼちゃを丸ごとくり抜いて、顔をつければ、ジャック・オー・ランタンに!見た目もかわいいおばけグラタンでハロウィーンを楽しみましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4皿分
  1. ハウス マカロニグラタンクイックアップ<ミートソース用4皿分> 1箱(161g)
  2. ミニかぼちゃ 4個(1400g)
  3. 少々
  4. 牛豚ひき肉 150g
  5. 玉ねぎ(薄切り) 小1個(150g)
  6. なす 1個(80g)
  7. サラダ油 大さじ2
  8. 400ml
  9. 牛乳 200ml
  10. 溶けるチーズ 適量
  11. バター 20g

作り方

  1. 1

    今回は、ハウス「マカロニグラタンクイックアップ<ミートソース用 4皿分>」を使います。

  2. 2

    かぼちゃは、まるごと電子レンジで加熱する(1個で600W4~5分程度)。上の部分を切り、スプーンでわたの部分を取り除く。

  3. 3

    実の部分をくりぬく。(実の部分がまだかたいようだったら電子レンジで柔らかくなるまで加熱し、つぶし塩少々を加えておく。)

  4. 4

    玉ねぎは薄切り、なすは縦に4等分してから1cm厚さに切る。

  5. 5

    厚手の鍋にサラダ油を熱し、ひき肉と玉ねぎを炒める。

  6. 6

    なすを加えてさっと炒めたら、いったん火を止め、ソースミックス・水・牛乳の順に入れてよく混ぜる。

  7. 7

    マカロニを加えて中火にかけ、かき混ぜながら煮る。沸騰したら火を弱めて、さらにかき混ぜながら約3分煮る。

  8. 8

    くりぬいた③の4つのかぼちゃにバターをのせやわらかくなったら、壁面にぬり、⑦を詰める。

  9. 9

    チーズをのせ、オーブントースターで7~8分焼く。

  10. 10

    ③のくりぬいたかぼちゃの実の部分を丸めてかぼちゃの形にする。ふたの皮の部分を使い、へた、目、口を作り、つける。

コツ・ポイント

*オーブンの場合は200~250℃で10~12分焼いてください。
*途中で焦げすぎるようならアルミはくをかぶせてください。
*電子レンジでの加熱時間は機種・W(ワット)数により異なりますので、お使いの機種によって調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハウス食品株式会社
に公開
こんにちは、ハウス食品です。このキッチンでは皆さまが知りたい!と思うレシピを、ちょっとしたポイントやコツを交えながら紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ