いちご寒天ジュレ ミルクゼリーに添えて。

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

酸と一緒に加熱すると固まらない寒天の性質を利用したフルーツソース。甘酸っぱいのでヨーグルトやアイスクリームにも。
このレシピの生い立ち
寒天でとろみをつけた甘酸っぱいいちごのフルーツソース。今回は羅漢果糖を用いてよりヘルシーに。

いちご寒天ジュレ ミルクゼリーに添えて。

酸と一緒に加熱すると固まらない寒天の性質を利用したフルーツソース。甘酸っぱいのでヨーグルトやアイスクリームにも。
このレシピの生い立ち
寒天でとろみをつけた甘酸っぱいいちごのフルーツソース。今回は羅漢果糖を用いてよりヘルシーに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. ストロベリーソース
  2.  いちご 3粒~4粒
  3.  粉寒天 小さじ1/4~
  4.  水 50cc
  5.  レモン 大さじ1
  6.  ラカントS 大さじ1~2
  7.  白ワイン 大さじ1
  8. ミルクプリン
  9.  粉寒天 ~小さじ1/2
  10.  コーンスターチ 小さじ1
  11.  水 100cc
  12.  ラカントs 大さじ2~
  13.  練乳 大さじ1
  14.  バニラエッセンス 少々(無くてもよい)
  15.  牛乳 300cc

作り方

  1. 1

    鍋に寒天・コーンスターチ、水を入れて弱火にかけ、混ぜながら加熱する。沸騰後3分ほど混ぜながら弱火で加熱する。

  2. 2

    ※でんぷんが入るので焦げ付かないように注意してください。

  3. 3

    練乳・ラカントを加えて更に混ぜ、溶けたら火を止め、バニラエッセンスを加える。

  4. 4

    ガスレンジに乗せたまま混ぜながら牛乳を少しずつ加える。牛乳を少し温めておくと安心です。

  5. 5

    4では冷たい牛乳を使っています。ガス台から下ろさなければ余熱で固まることは無いと思います。このほうが早く固まります。

  6. 6

    5が混ざればガス台から下ろし、器に分け入れる。冷たい牛乳の場合はある程度冷めているのでガラスの器でも大丈夫です。

  7. 7

    ※温めた牛乳を使った場合はガラスが割れる危険があるので必ず少し冷めてから注ぐか耐熱容器を使ってください。

  8. 8

    6を荒熱が冷めるまで置き、冷蔵庫で冷やす。(急ぐ場合は氷水を入れたバットの中で冷やしてください。)

  9. 9

    いちごソースを作る。いちごは小さく刻んで鍋に入れ、マッシャーなどで潰し、寒天・水・レモン汁を入れて弱火にかける。

  10. 10

    混ぜながら弱火で加熱を続け泡が出れば取り除いて2分ほど加熱し、ラカントを加えて溶かし、白ワインを加えて火を止める。

  11. 11

    ※今回ミルクゼリーのほうにも甘みをつけるのでラカントは少なめです。

  12. 12

    氷水に当てて混ぜながら冷却するととろみがついてきます。酸味があるので完全には固まりません。

  13. 13

    この時、濃度がつきすぎた場合はお好みのジュース又はシロップ(ラカント+水)で調整してください。

  14. 14

    共に冷たく冷やして食べる直前に冷蔵庫から出して盛り付けます。

  15. 15

    ストロベリーソースは甘さ控えめなのでアイスクリームに添えても。さっぱりして美味しいですよ。

  16. 16

    砂糖を多めに加えてヨーグルトに添えてもらってもいいです。

コツ・ポイント

寒天はお使いのものにより凝固力が異なります。調整してみてください。寒天ジュレの出来上がり状態もお好みで。酸味があるのであっさりいただけます。ワインは最初に加えてアルコールを飛ばしても結構です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

似たレシピ